今日はサッカーの応援あるし断捨離できないな~と思ってたけど、やっぱりしたくて、ささっと出来そうなキッチンの引き出し一段だけ、お風呂上がりにしました

断捨離しないと気持ち悪いくらいな習慣が身に付くといいな。
ではさっそく。
引き出し一段目。

お洒落収納を目指してた頃
笑 の仕切りのトレーがほぼ機能していません

私はどうやら見えないところは雑でも平気な人種でした

とりあえず全部出し。

けっこう色んなモノがイッパイ入ってた。
トレーを洗って拭きあげて...
引き出しも拭きました。

まだキズが少ない!
ピカピカステンレス

好き

あんまり機能しないけど一応トレーを戻します


二軍落ちの味噌こしと、

断捨離対象のものを分けます


お弁当箱のパッキンが3つも出てきた~
一軍選手を引き出しに戻して終了


ベビーマグのストロー洗いには、綿棒が大活躍してくれるのでここにしまっています。もう二本しかないけど...笑
あれ?
beforeとあんまり変わってない 笑
before
ま、いっか

気分がスッキリしたし

おまけ。

このトング、持つところが平らな一枚板で出来ているので、洗うのも水切りもすごく楽チンです

一枚板のわりに強度もあって、500gくらいの肉の塊もしっかり挟んで持ち上げられます。
紹介したくせにメーカー忘れちゃったけど
えへへ
今日も体重計乗りました


今日も安定の甲高幅広足デカ!
身長も170cmで全身デカ女です
きのうより0.25kg減。
けど、これはまだ誤差の範囲...
目標まであと3kg。
体の断捨離もがんばります

明日もサッカーの試合。
断捨離時間作れるかな...
ではまた
