こんばんは
人大シンク
とか
人大カウンター
とか見ると、どーしても、
オトナシンク
オトナカウンター
って読んじゃうのは私だけでしょうか...
それはさておき、iPhoneの音響のお話。
週末は小ネタで繋ぎます 笑
iPhoneで音楽聴く時、みんなはどんなスピーカーや音響器具使ってるんでしょう。
私はiPhoneから直に音楽聴くと、ちょっと音がかたくて耳が疲れてしまいます
スピーカーか何かで音が柔らかくならないかな?と思ってAmazonや楽天で、
スピーカーにしようか、置くだけで音が良くなる器具にしようか、どれにしようかな〜♪
ってワクワク選んでいた期間、
iPhoneに新聞かぶせたり、
iPhoneをボウルに入れたり、
iPhoneをティッシュケースにさしたり、
音響良くなるって聞いたことをいろいろ試していました
そしたらね、
発見しちゃったんです
スピーカーも器具も買わずに、家にあるモノでステキな音が部屋中に響きわたる方法
オープンなキッチンのLDK限定になるんですが。
そのモノとはね、
コレ!
かんきせ〜ん
換気扇の上にiPhoneをポンとのっけるだけ

以上
そんだけ

他になんにも要らんよ
換気扇の上に置くだけで、部屋中どこにいても音は柔らかいけど歌詞はハッキリと聞こえるようになっちゃう。
ほんとかなぁ〜?
って思ってる?
ほんとだよ〜
友だちが遊びに来たとき、何度か、
埋め込みスピーカーがあるのかと思ってた
みたいなこと言われちゃっただよ
まだほんとかな〜って思ってる?
まあまあ、乗っけるだけだし試しにやってみてね
そんなこんなで、
家にあるモノでiPhoneの音響がメチャ良くなっちゃうお話でした。
ではまた♪

