今日は玄関につけたポストの良かったところ
と残念なところ
のお話です。
玄関ドアの左にポストがあります。
うん、シンプルで好き。
家の中から見るとこんな感じです。
配達物が投函されると、この棚に落ちるようになっています。
良かったポイント
何と言っても、投函物を一歩も外に出ずに受け取れること
実家に住んでるとき、雨の日や寒い日に朝刊を取りに行くの本当にキライだった~
土間に降りずに届くので、下駄をはく必要もありません。
帰ってきたらぱっと目につくところにあるから、ポストの蓋開けて覗きこんだり、取り忘れたりもないのですっごく便利です

このポストの付け方にして本っ当に良かったですですです~


がっ
しか~し
同じくらい残念なことも...
残念なポイント
本当はここの棚に花を飾ったり、季節の飾りを置いたりしたかったんです。
こんなんや、
こんなんや、
置きたかったんです...
でもでも、いつも新聞や配達物に押しやられちゃうんです
懲りずに毎日直してたんですが、ある日、棚に飾っていた絵がネコポスに押しやられて落下
その日からこの棚に物を飾るのを諦めました
棚は二段になっているので、下の段に配達物が落ちるようにすれば良かったね~
そんなこんなの、お気に入りでもあり、残念でもあるわが家のポストのお話でした。
おまけ。
ポストを覗くと中が丸見えです 笑







