ブタがいた教室 | idea-HTDのI Love Movies!

idea-HTDのI Love Movies!

金沢在中の女性建築家が建築・インテリア・省エネなどを綴ります
また趣味である映画、タワーコレクション等好きなものについてもご紹介致します♪

え~、PTA推薦映画というのをすっかり忘れて観に行きました。
なので、子供連れが多く、始まってからすぐ「お母さん、帰りた~い汗」とか「まだ終わらんがんはてなマーク」という声がガーン
まあ、しょうがないな~と思っていたんですが、後ろの席の子供たちがガンガンシートを蹴ってくるむっ
次やったら注意するぞグーと思っている時に限って、ピタッと止まるんですよね。
結局注意するタイミングを逃してしまいました。

劇場内はそんなんで、あまりいい環境ではなかったんですが、作品は良質ですグッド!
ブタのPちゃんブタが本当に可愛いいラブラブ
「卒業の時にPちゃんを食べるために、ブタを飼います」と言った先生。
始め、子供たちはPちゃんの命を巡ってこんなに真剣に、こんなに心を痛めながら決断を迫られるなんて思ってもいなかったでしょう。
でも、無差別殺人が起こる現在には、命の大切さを感じる心が欠如しているのかもしれない。
だからこそ、こういう命の尊さをブタを世話し、一緒に遊び、過ごす事で感じ、また、自分たちが口にしている肉や魚、野菜も命であり、尊く、無駄にしてはいけないと学ぶ事ができる。

以前「いのちの食べ方」というドキュメンタリー作品を観たんですが、その中でも牛や鶏たちが物のように扱われ、あっという間に流れ作業で肉の塊と化する映像を思い出しました。

いろんな動物、植物の命をもらって人間は生かされているんだと、改めて痛感させられる映画でした。