紗依良(さえら)です。
鬼滅の刃、、連日で観ていました~。
もう何度も観ているのですが、何度観てもも、涙がちょちょ切れるのです。
心がぶぁぁぁぁっと熱くなりますね。
なんでこんなに涙がちょちょ切れるのか?と考えると、鬼でも鬼殺隊でも、その人の背景にあるストーリーにやられちゃうだと思うのです。
この漫画の原作者は、なんでこんなに深く考えられるのだろう?
いろんな人達の知恵から成り立っているんだろうけれど、凄いなぁと思っちゃいます。
後はね。
みんな「自分の信じる未来」に向かって、まっすぐなんですよね。
たとえば、炭治郎の刀を打つ鋼鐵塚(はがねづか)さんも、命をかけて一流の刀を作ろうとしている。
一人一人が持っているものが熱いんですよね。
それはそれぞれの過去や経験から来ているんだけど。
私達も「何かを成し遂げたい」とか、「こうなりたい」と思った時って、なにかしらあるから、またはあったからだと思うのです。
その気持ちが強ければ強いほど、目標や目的にする形に近づくと思うのだけど、薄れてしまうと、途中で挫折しちゃったり、諦めたくなったり…
私もずっと考えている事があって、少しずつ形を作っているんですが、「ああ、もう無理かなぁ」と気弱になっていたんです。
でも、鬼滅の刃を連続して観ていて、やる気になってきましたよ~(伊之助のような単純さ)
やらなければそこまでだし、自分の夢があるのなら、やるしかないんですよね。
映画も18日からだし、もう今から希望する日の予約が取れるか?今からちょっとドキドキしています。
人生がワンランクUPするスピリチュアルな講座一覧
スピリチュアル講座一覧
セッションメニュー
個別相談受付:ブログの書き方・集客相談
皆様のご感想 ご感想はこちら
無料メルマガ
・スピリチュアルなメルマガ
・エンジェル・オラクルカードを使いこなす7つのステップ
・賢いブログの始め方・作り方
営業時間:10時~17時(土曜日応相談 日・祭日休)【完全予約制】
お問い合わせはこちらから