令和元年お盆に取り組んだもう一つが「家系図」の作成...市内の電話帳を見ると「井出」姓が十数軒記載され、市外にも「井出」姓、或いは同姓では無いご親戚も多く居られる。

 

祖父母が元気だった時代のお盆にも多くの親戚が集われ、月日と伴に顔ぶれが変わり、今は小生の弟妹家族世代が中心...両親や身近な親戚が元気なうちに、大切なご縁を次世代にも繋いでおきたいと作成を発起!!

 

以前に大叔父などが作成した資料をもとに、仏間や墓石なども参考にしながら、何とか概要版が完成♪...家訓を汚さぬよう、間違いや漏れが無いか、今しばらく挑戦は続く!!