日頃よりネットでサラダバーの検索をしてるので、AIが気を効かせてどんどんサラダバーの新しい情報をアップしてくれます。
宇都宮市にあるチャイニーズキッチン孔華(こうが)もAIが教えてくれたお店です。口コミをみると、人気店だし、席数も少ないので必ず予約してから行くべし、とありました。はるばる宇都宮まで行って空振りするのはイヤなので、早々と1ヶ月前に予約をとって4月7日に巡礼してきました。
駐車場も店の奥に数台停められるだけなので、本当にこじんまりした個人経営のお店なのだと伝わりました。
11時半に一番乗りで入店。席数は20席もない感じで、全て予約のお客さんのようでしたね。しかも全員女性。
早速メニューのご紹介を。
メイン料理のAかBを選びます。そしてもれなくランチにはお惣菜ビュッフェとデザートがついてきます。メインは合計8種類ありますね。どうやら日替わりランチのエビチリが一番人気のようなので、エビチリを注文してみました。実はこのエビチリ、只者ではなかったのですよ~(笑)。
お惣菜ビュッフェにポップアップがないので、私の独断で。左から巨大な大学芋、サラダの盛り合わせとドレッシング、大根の千枚漬け?、麻婆豆腐。
更に左から春雨の炒め物?、もやしと青菜のあえもの?、肉みそダレ、えびせんです。
これらのビュッフェの盛り付けは1回きりでおかわりは不可なのです。
で、こんな感じのチョイスになりました。
なんとか頑張って全部乗せてみました。麻婆豆腐が激辛で、肉みそもこってりしているし、大学芋も濃いめの味付けなので、結論からいうと、もっと葉物野菜を沢山盛り付けるべきでした。。
そしてメイン料理の登場。海老チリにコーンスープとごはん。
この海老チリの海老がとにかく巨大で、今まで食べた海老チリの中で断トツに大きくてびっくりしました。とても1口2口で食べ切れる代物ではないのですよ。この海老が4~5匹くらい入っています。こってりしたソースもたっぷりと。しかもコーンスープも濃厚です。要するに葉物野菜以外全てこってりしているので、それを中和するための白いごはんがあっという間になくなってしまい、結構困惑してしまいました。せめてさっぱりした葉物野菜がお替わりできればいいのに。。御替わり禁止だって書いてあるし。。なかなか美味しい中華なのですが、とにかく味付けが強すぎてくどいのです。。
なんとか食べ切ったところへ救いのデザートがやってきてくれました。
杏仁豆腐とマンゴープリンです。さらっと食べられて嬉しいですね♪
なお、お店の入り口に中華料理のお料理キットが無人販売されていました。
先ほど食べた海老チリも冷凍のキットになって800円くらいで販売されていました。
車に乗る前にお店の入り口に自販機が置いてあったので、口の中をさっぱりさせるために炭酸水を買ってごくごく飲んじゃいました。豪華な海老チリには感動したけど、全体的な味付けは全然好みじゃありませんでした。再訪は無しです。