3月10日から始まった春のサラダバーに4月10日にようやく定期巡礼してきました。

 

早速メニューのご紹介を。

 

 

左からセロリとオニオンのイタリアンマリネサラダ:新玉ねぎが甘くて、セロリの爽快な香りも良く美味でした

海藻と三つ葉の中華風サラダ:味つけされていないので、別途ドレッシングをかけて食べましょう

ルッコラの韓国風チョレギサラダ:相変わらず、チョレギサラダにハズレ無し!

 

 

菜の花とツナの和風パスタサラダ:ツナの油分が効いているのかパサパサせずしっとりしていましたよ

アスパラと竹の子の大根サラダ:残念ながらアスパラは入っていませんでした。竹の子のコリコリ感があるのが救いでした。

 

 

大好きなフルーツ&デザートコーナー。ピンクグレープフルーツ、パイナップル、ブドウ、一口大福、コーヒーゼリー、わらびもち。

 

 

ブレッドバーには季節限定の桜あんぱんと苺のクロワッサンのコンビが登場していました。パンは全部で10種類ですね。

ちなみにこの桜あんぱんを主人も私も喜びいさんで食べたのですが、ちっともおいしくなくてがっかりしました(泣)。

そもそもあんこが桜の風味もせず、全然美味しくないし、外側のパンもスカスカして味わいがゼロなのです。

あと、いちごのクロワッサンもただ、色がピンクなだけで、全くいちごっぽさがなく、ふつうのバタークロワッサンの方が何倍も美味しかったですね。このコメントは去年のブログにも書いた記憶があります(懲りてないのか?)。

 

 

 

相変わらずサラダバーの眺めが素敵ですね~。

 

 

スープバーは春キャベツのコンソメスープとコーンポタージュ。

 

で、今回のチョイスはこんな感じ。

 

 

私はサラダバー単品にブレッドバーをオプションで付けました。

 

 

主人は日替わりランチのハンバーグ・唐揚げセットとサラダバー&ブレッドバーをチョイス。ごはんは不要とのこと。

 

肉肉しいものが少しだけ欲しかったので、ハンバーグを少々つまみ食いさせてもらいました。

ただ、自分専用でメインの肉料理を頼んでしまうと、どうしてもサラダ・デザート・フルーツ・パン・スープを味わうことがおろそかになってしまうので、ぐっと我慢です。

 

 

 

サラダバーとデザートを御替わり。

 

 

ブレッドバーもおかわり。

 

 

 

フルーツはハンバーグ用のナイフを使って皮を全部むいてからゆっくりと食すのが私の流儀。

 

以上、春のサラダバー巡礼をたっぷり楽しんできました♪