昨日6月10日、栃木県さくら市(氏家)にある菜々家 さくら店に巡礼してきました。こちらもAIが教えてくれたお店です。
福島県・宮城県・栃木県で展開しているFCチェーン店のようで、イメージとしては定食屋さんで有名な大戸屋に惣菜バイキングをつけたお店といったところです。
では、メニューのご紹介を。
さつま芋アップル風味サラダ(本当に林檎の香しさが出ていて美味なのです)、とうもろこし、わかめ、水菜、高野豆富の含め煮(大好物!)、スライス人参、オニオンスライス、ペンネのコブサラダ。
キャベツの千切り、白菜の浅漬け(シャキシャキしていて美味)、卯の花、ひじき煮、ほうれん草の胡麻和え、かぼちゃのサラダ。
調味料コーナー
ペンネグラタン、紅茶蒸しパン(紅茶の香りが全くせず、ぼそぼそとした残念なパンでした)
ミネストローネ(トマト味ではなく、味噌味なので、実際のところ鶏肉と大根の豚汁かな?)
冷奴(どの定食にも合わせやすく、無難に食べられるので、ひそかに一番人気のようでした)
定食を選ぶとごはんもおかわり自由のようです。
沢山種類のそろった健康ドリンクバー。私はアセロラジュースをいただきました。
かき氷マシンも。この日は雨降りだったので、誰一人使っている人はいませんでした。ちなみに冬場はお汁粉になるようです。
お汁粉にはそそられるな~♡
健康茶のコーナー
コーヒーマシンも。
で、今回のチョイスはこんな感じ。
メインの定食セットを選ぶと自動的に惣菜バイキングとドリンクバーがついてきますし、惣菜バイキング単体の注文もできます。
値段的には定食を選ぼうが、惣菜バイキング単体であろうが、大して差がでません。1000円前後で収まってしまうお料理ばかりなのです。それとわかっていながらも、じっくり惣菜バイキングを楽しみたかったので、単体(ごはん&お味噌汁付)で注文してみました。あとドリンクバーもつけて。
やや控えめに見えますが、ごはんを大盛りでいただいたので、とても食べ応えありました。隣の席のお客さんが頼んだ唐揚げ定食がものすごく魅力的で、定食を頼むべきだったと激しく後悔しました。。ちょっとヘルシーすぎですよね。これじゃあ宿坊の料理だもん。
なお、お値段はこれで937円也。久しぶりに1000円を切る外食でした。