5月12日に宇都宮市にあるステーキいづつや 長岡店に巡礼してきました。ここもネットでAIが教えてくれたお店です。
宇都宮市内に本店と長岡店と2店舗構えている老舗のスレーキハウスのようです。お店の雰囲気などはステーキのあさくまによく似ています。
早速メニューの御紹介を。
メイン料理のハンバーグやステーキにバイキングセットを付けることもできますし、バイキング・ドリンクバー単品でも注文可能です。当初は意気込んでステーキも頼むつもりでいたのですが、バイキングのメニューがとても豊富そうなので、ステーキを頼むと共倒れになってしまいそうだったので、バイキング・ドリンクバーを単品で注文することにしました。注文の際に店員さんの顔がちょっとだけ悲しそうだったのは、私の気のせいでしょうかね?メイン料理も頼んだほうがよかったかな?
まっ、気を取り直して。
とにかく床面積の広いお店のあちこちにバイキングのお料理が並べられており、しかも開店当初だったので、写真を撮り終わってからも、続々と追加で新しい料理が提供されてくるので、右往左往してしまいました。
主目的であるサラダのコーナー。パスタサラダやポテトサラダ、はるさめサラダ、さつまいもサラダなど取り分けづらいサラダは予め小鉢に小分けされて提供されています。う~ん、スマートでとてもありがたいことですね♪ポテトサラダなんかはスコップですくってもすんなりとプレートに着地してくれませんもんね。
お隣にはコーヒーゼリーや杏仁豆腐、マリネ、里芋のマッシュ、こんにゃくとうどの煮物、鳥皮ピリ辛ポン酢和え、よだれ鶏、松前漬け、メロン、フルーツポンチ、しもつかれ(何かのコンテストで優勝した作品のようです)、イワシの南蛮漬け、ピクルス、コーン、枝豆等。
天ぷら3種にフライドポテト、オニオンリング。
このあと若鶏の唐揚げも遅れて登場してきました。この唐揚げは美味しかったな~。
レバニラ炒め
肉団子にもつ煮込と居酒屋風メニューも。
うどんにカレー
コーンスープ
ごはんも2種類ありますね。
ダメ押しでロールパンとジャムもあります。このパンはいまいちだったような記憶が。。
ソフトドリンクバー
コーヒーマシンも。
以上。なんだかお料理に全く統一感がなく、思い付きと予算の枠だけで作っている感じもしますが。。
今回のチョイスはこんな感じ。
ざっと気になるものを取ってみました。私のチョイスこそ、まさに統一感がありませんね(汗)。
器やトレーが学食っぽいですよね?
追加でカレーや唐揚げ、メロンとお子ちゃまチックなものをよそってみました。メロン以外は美味しかったです。
私にしてはやや控えめな量ですが、この後先を急ぐ用事もあったし、いかんせんお店の中がだだっ広いわりにお客さんが少なく(小声)、薄暗く寂しい洋館なのです。ディズニーランドのホーンテッドマンションを連想するような雰囲気なのですよ~。
なんだか寂しくて所在がなくなってしまったので、早々にお店を後にしました。あのお店の広さなら観光バスが5台くらい乗りつけても一気にお客さんをさばけそうだなと思いました。