3月7日からスタートした春のサラダバーに4月に入ってからようやく訪問してきました。

 

早速メニューのご紹介を。

 

 

桜香るそら豆の春爛漫サラダ

 

料理名だけではなく、このサラダ、本当に桜の香りがするんですよ!!しっかりと。そら豆、炒り卵、キャベツ、タマネギなどの中に桜の葉が刻んで入っているので、大げさではなく、春の香りがするんです。香りで楽しむサラダってお洒落じゃないですか?

今回の期間限定サラダの中で、一番印象深かった一品でした。

 

 

小エビの3色ナムル

小エビ、ニラ、もやし、切干大根が入っていてシャキシャキとした食感です。ごま油の香りもしっかりと。

 

 

ピーナッツ香る白麻婆豆富風サラダ〜クレソン添え〜

 
今回は一番乗りで来店できたので、キレイな写真が撮れています。まだ誰も手を付けていない状態の、クレソンたっぷりのお豆腐サラダです。豆乳出汁と練り胡麻、鶏のミンチが入ったコクのあるソースがかかっています。ピーナッツもちりばめられております。
 
 

あおさと菜の花のボンゴレパスタ

 
若干あおさとあさりと菜の花が少ない気もしますが、ニンニクの入ったボンゴレ風味のパスタサラダです。
 
 

とちおとめの苺ゼリー

 
毎年春に登場するいちごのゼリー。かなり柔らかめでちょっと物足りない感じが。生クリームをかけていただきました。
 
 

絶品!にんにく醤油ごまドレッシング

どのサラダにかけても絶対に美味しいはずのごまドレッシング。ただ、残念ながら未食です。
 
 
で、今回のチョイスはこんな感じ。
 
 
午後からお客様訪問の予定がなかったので、ゆっくり食べようと思い、カットステーキを注文しちゃいました。
ソースではなく、マルドンの塩でさっぱりと頂きました♪
 
 
カットされたトマトが以前より美味しくなっていました。前はトマトの皮がすこしふやけていた(ゆせんにかけた?)感じだったのですが、今回食べたのは、皮がピンと張っていてトマトの味わいが深くなっていましたね。
 
 
更に時間があるので、ゆっくりカットフルーツやえびせんまで食しました。桜の香りのするそら豆のサラダもおかわりして。
1年後にこのサラダが再登場してくれたら嬉しいなぁ~なんてことを考えながら帰路につきました。