6月21日から始まったブロンコビリー 夏のサラダバーに7月上旬に行ってきました。もうだいぶ昔のことのように感じます。。
既に秋のサラダバーも始まっていて、今更ですがメニューのご紹介を。
泉州水なすのサラダ 〜昆布だしドレッシング仕立て〜
毎年恒例の水なすを使ったサラダ。昆布だしの塩味のサラダでした。
プルコギ風のたれを絡めた彩り野菜とひじきの豆富
具材がたっぷりありすぎてお豆腐が見えませんね。味が韓国風ピリ辛で、ごはんに合いそうなお惣菜サラダでした。
きらめきジュレの冷やし中華風パスタ
冷やし中華風のレモンが香る酢醤油味のパスタでした。
黒酢香るきゅうりともずくの春雨サラダ
みるからにさっぱりと夏らしい春雨サラダです。
ぷるじゅわっ 白桃ゼリー
白桃の果肉が大量に入っているのが嬉しいですね~。
更に今回はフルーツコーナーにいつものグレープフルーツに代わってライチが登場していました!!幸せだな~♡
これは期間限定のベーコンドレッシング。未食です。
ジェラートバーも一番乗りでピッカピッカのきれいな状態です。
この日はものすごい猛暑だったので、一番最初にジェラートをやっつけました。この写真、グロテスクで全然美味しそうじゃないですね(汗)。でも、大量のジェラートのおかげでクールダウンできました。
それ以外のチョイスはこんな感じ。今回もサラダバー単品で攻め込みました。
しょっぱいものが欲しくてえびせんを御替わり。
今年の夏のサラダバーで一番印象に残っているのはジェラートとライチですかね(笑)。