先々週の木曜日、ボンドール上尾店に巡礼してきました。正確にはサラダバー巡礼ではなく、ブレッドバー巡礼なのですが。

 

 

 

上尾店の他、さいたま市内にも2、3か所ランチできる支店があるようですが、一番車の停めやすそうな上尾店にしました。

 

席数は30席ほどでかなりこじんまりしたスペースでしたが、13時半の来店でしたので、すんなり着席できました。

 

早速メニューのご紹介を。

 

 

ビーフシチューやハンバーグ3種、チキンのグリル、白身魚のグリル、パスタ6種の合計12種類の中からメイン料理を選び、その料理にサラダとパン食べ放題がついてきます。ドリンクバーはオプションです。レストラン・サンマルクと同じシステムですね。

 

 

 

私は一番ボリュームが軽そうな白身魚と海老・帆立のグリル~レモンバターソースをチョイス。メインを軽めにすれば、パンがたくさん食べられるからね♪

 

 

主人は和風ハンバーグをチョイス。

 

このメイン料理、全く侮れませんでしたよ!焼野菜の下にはマッシュポテトも隠れているし、野菜やお魚の焼き加減も良いし、ソースもさっぱりしていてパンに合わせやすくて、かなりの美味しさでした。この通りサラダがおざなりなのは大目にみましょう(笑)。

 

で、食べ放題のパンの方は、こんな感じ。ポップアップがないので、パンの名前はこちらで推定したものです。

 

 

サツマイモの練りこんだパン、白あんのようなものが練りこまれているパン。

 

 

ツイスト状にチョコ?が練りこまれているパン、スコーンらしきパン、よもぎパン(これだけははっきりわかりました)、ピーナッツ?デニッシュ。

 

 

ウインナー入りパン、チリソースのかかったピザパン。以上8種類でした。デニッシュが一番人気のようで品薄でしたね。

 

 

コールドドリンクバーに

 

 

ホットドリンクバー。

 

 

 

 

8種類一通り盛ってみて主人とシェアして全種類食してみました。一番美味しかったのはプレーン味のよもぎパンかな?

あとのパンは味の自己主張が強い感じで、お料理とはうまく合いませんでしたね。クロワッサンやフレンチトーストやバターロールみたいなプレーンなパンと一緒にメイン料理を食べたかったなぁ。

 

ベーカリーレストラン・サンマルクやレストラン・スエヒロ館のパンの方が圧倒的に美味しかった印象があります。

ステーキ・フォルクスのパンも悪くないですしね。

 

なお、このパン食べ放題の中でパンを1個60円(?自信なし)で買い取ることもできるそうです。このシステムなら食べ残しても安心ですね。

 

このお店はメイン料理をお目当てにしたほうが良いですね。あと、席数が少ないので、パンやドリンクバーが取りやすいのも良かったです。

 

食べ終わって会計を済ませたあと、お土産にパンコーナーでクロワッサンなどを4つほどお土産に購入しました。クロワッサンはなかなか美味しかったですが、その他のパンは可もなく不可もなくという味でした。

 

1回巡礼すれば気が済みました。