【食の駅 所沢】内にある自然食レストラン【彩乃菜宴】(さいのさいえん)に巡礼してきました。

 

 

 

 

 

外観はこんな感じ。駐車場も広いし、店内のフロアも広くて使いやすいお店です。

 

早速メニューのご紹介を。

 

 

奥側左から人参しりしり、きゅうりとチキンのかつお和え、しいたけのバター。手前側左から卯の花、春雨サラダ、季節野菜の白和え。

 

 

奥側左からズッキーニの揚げ浸し、さしみこんにゃく。手前側左から無限キャベツ、季節の茹で野菜、自家製酢みそ。

 

 

茹でたてうどんにつけ汁と薬味、浅漬け

 

 

 

奥側左からフリルクリスプレタス、玉ねぎスライス&かにかま&わかめ、サラダほうれん草。

手前側左からアラッフィーレタス、クィーンレタス、リーフレタス。葉物野菜が充実していますね~。

 

 

奥側左からかぼちゃとじゃがいものサラダ、トマトと山芋のサラダ。

中段左からバジルとチーズのペンネサラダ、ミニトマト、ドレッシング4種。

手前側左から大好物のにんじんのラペ、季節野菜のピクルス。

 

 

この辺は特に盛沢山なコーナーですね~。

左側よりがビビンバの具材(各種ナムルやコチジャンや温泉玉子)で右側よりがデザートコーナーになっていますね。ロールケーキやヨーグルトやフルーツ。珍しかったのはブルーベリー。フルーツコーナーで生のブルーベリーがあるのは初めてでしたね。

ヨーグルトの上にかけて食してみましたよ~。

 

 

この辺はブレッドバーのコーナーですね。パンが4種類ほど。はちみつやあんこに無塩バターも。パンは1こだけ食べてみましたが、サンマルクやスエヒロ館のブレッドバーには遠くおよばない味でした。。

 

 

引き続いてお惣菜コーナー。左からなすの香味焼き、鶏の唐揚げ(美味でした!)、一口いかスナックフライ。

 

 

こんにゃく田楽に自家製田楽みそ、煮込み豆腐、本日のスパゲッティ。

 

 

のちほど登場してきた本日のスパゲッティです。ペペロンチーノ風かな?

 

 

茄子や舞茸やさつま芋のてんぷら

 

 

ひなたスイート(蒸かし芋)

 

 

 

一口エビ蒸し餃子に中華ちまき

 

 

 

国産白米と古代米(珍しい)

 

 

お味噌汁に薬味、トマトとココナッツの本格派カレー。なんだかそそられるネーミングのカレーですが、あまりに料理の種類がおおくて手が付けられませんでした。ちょっと残念。。

 

 

長くなってきたので、次回に続きま~す♪