1年半ぶりにプレミアムカルビに巡礼してまいりました。厳密にいうとここはサラダバーではなくてデザート&ジェラートバーなのですが。

 

来店した6月22日はあいにく梅雨時の肌寒い日で、ジェラート日和ではありませんでしたが、それでもショーケースの中を覗いてみると、ときめきますね♪

 

早速メニューのご紹介を。

 

 

左から窯焼きチーズケーキ、ライムライムライム、マドレーヌ、ヨーグルトとマンゴーパッション、レモンのショートケーキ

 

 

左からライチとフランボワーズのジュレ、ガトートロピック、メロンとホワイトチョコ、ケーキココパイン、いちごのパンナコッタ。以上10種類。

 

 

引き続いてジェラートバーです。奥の左から白桃、チョコミント、ブラッドオレンジ、プレミアムミルク。手前の左からマカダミアナッツ、アプリコット、ライムミント、直七。

 

 

奥の左からピスタチオ、ショコラ、クッキー&クリーム、宇治抹茶、アールグレイ。手前側の左からティラミス、フランボワーズ、完熟マンゴー、いちご、杏仁ミルク。以上18種類。

 

で、今回のチョイスはこんな感じ。

 

 

プレミアム焼肉ランチのセット。

 

 

 

こちらは主人のチョイスのスペシャルカルビランチのセットです。ごはんはあえて無しで。

 

 

 

 

 

 

デザートは10種類すべてコンプリートできました!特にいちごのパンナコッタとチーズケーキが美味しかったかな?今回は定番のプリンがなかったのが少しだけ残念。

 

 

 

 

杏仁ミルクとチョコレートミント。どちらもちゃんと特徴がでていてわかり易い味でした。

 

 

 

 

完熟マンゴーとクッキー&クリームかな?私は食べていないので味は不明。

 

 

 

 

ライムミントとアールグレイ。アールグレイは気になってしまい、毎回チョイスしてしまいます。他の女性のお客さんたちもほとんどアールグレイをチョイスしていましたね。ライムミントは苦くて癖が強いので好みが分かれると思います。

 

 

 

 

マカダミアナッツとアプリコット。マカダミアナッツの実の粒々感も良いし、アプリコットの果実が細かく入っている感じも良いし、最後にチョイスしたこの2つは一番当たりでしたね~。花マルです。

 

 

 

最後はあったかいコーヒーで〆ました。やはりジェラート18種類のコンプリートはとても無理でしたが、大満足の内容です!