1年ぶりに焼肉・スエヒロ館のデザートビュッフェを食してきました。前回は和光本町店でしたが、今回は戸田店です。さいたま市周辺でデザートビュッフェがあって尚且つランチ営業しているのは、今のところこの2店舗のみなのです。

 

早速ビュッフェの内容をご紹介。

 

 

 

 

左から抹茶ブラウニー、オペラ、ミルクレープ、ダブルベリー、アップル&ピーチ、桜水まんじゅう。

この桜水まんじゅうは唯一の和菓子であり、季節限定のお菓子でもあり、桜の風味がしっかりしていて、中にあんこが入っていて一番美味しかった記憶があります。

 

 

左からなめらかプリン、桜抹茶プリン、杏仁豆腐、グラスショートケーキ、フルーツ盛り合わせ、オレンジババロア、りんごタルト、紅茶のムース、ヨーグルトムース、オーシャンゼリー。以上です。左側5個までは食せたのですが、のこり右側5個は未食です。桜抹茶プリンは濃厚でした。私的にはフルーツの盛り合わせが色々楽しめて良かったかな~という印象です。

 

なお、和光本町店ではジェラートも何種類かありましたが、戸田店ではジェラートはありませんでした。

更にいうと、このお店ではカウンターにデザートを取りに行くタイプと少し違い、1回1回店員さんを呼んで、店員さんを伴ってビュッフェコーナーに行き、店員さんに頼んでデザートをお皿に盛ってもらうシステムでした。一言でいえば、とても頼みづらいシステムなのです。。店員さんが忙しそうにしている時は特に。。そのせいか私たち以外にデザートビュッフェを注文しているお客さんがいませんでした。。

 

気を取り直して、今回のチョイスはこんな感じ。

 

 

こちらは主人用にチョイス。主人は焼肉とビールを飲み始めてしまい、ビュッフェはこれだけでギブアップでした。

 

 

こちらは私の1回目のチョイス。

 

 

2回目のチョイス。私もこれで討ち死にでした。

 

 

 

 

ちなみにメインの料理はチョレギサラダとカルビクッパのハーフ。それに主人が手を付けなかった付け合わせのサラダとキムチを少々。このチョレギサラダは見た目以上にボリュームがありました。予めドレッシングがたっぷりかかっているので、ものすごく味が濃いのです。甘いデザートを交互に食べるとちょうどいいのですが、完食するのに結構手こずりました。

 

と、まあこんな感じで、このお店は1回巡礼したので気が済みました。また、もしいつかデザートビュッフェが食べたくなったときは和光本町店の方に巡礼するつもりです。あちらには大好きなネギザーサイサラダもあるしね♡