先月、食べ放題のパイオニアともいえる【すたみな太郎】についに行ってきました。

正直なところ食べログ等の口コミでは評判があまり芳しくありません。。それでもサラダバーのあるお店にはどうしても1回は巡礼しておきたいので、意を決して来店してきました。

 

早速メニューのご紹介を。とにかく品数はたくさんありました。まずは本命のサラダバーから。

 

 

 

極めて普通のサラダバーでした。左奥から枝豆、オクラ、ブロッコリー、レタス、ポテトサラダ、キャベツの千切り、オニオンスライス、キムチ、コーン。ドレッシングはマヨネーズ、サウザンドレッシング、まろやか和風オニオンドレッシング、ごまドレッシングの4種類。私はごまドレシングでいただきました。

 

引き続いてお寿司コーナー

 

 

左奥からマヨコーン巻、ツナマヨ巻、納豆巻、びんちょうまぐろ。

 

 

 

左奥から玉子、いなり寿司、サーモン、ヤリイカ、エビ。そのほかにいくらとしめさばも出てくるらしいのですが、この時点ではありませんでした。なお、お子様でも食べられるようにすべてわさび抜きになっていました。それとは知らずにお醤油にわさびをとがなかったので、とてもぼーっとした味のお寿司になってしまいました。ちょっと失敗。

 

 

ここからは焼肉コーナーです。お店が一番力を入れているコーナーのようです。ほとんどの方が焼肉をメインにとるのでしょうからね。左上からソフトカルビ、豚ハラミ、左中段からハンバーグ、ポークウインナー、牛赤身、焼用いかステーキ、牛レバー、

スタミナ牛ホルモン。

 

 

 

左上からアップルポーク、豚カルビ、左中段が旨味カルビ、左下からすたみな??、辛口ダッカルビ、みそダレの牛壺漬け。

 

 

左上から辛カルビ、左中段からワイルドカットステーキ、ニンニク・辛味噌・レモン汁、大根おろし、下段が塩ダレやジンギスカンのタレ、ポン酢ダレなどです。

 

 

焼肉コーナーの隣には焼野菜なども。上段がグレープフルーツ(デザートです)、中段が焼用野菜(玉ねぎ、コーン、キャベツ)、よだれ鶏(茹でてあります)、下段にはナス、かぼちゃ、ピーマン、にんにく、パプリカ、オクラなどがカットされて陳列されています。

 

実はこの焼肉コーナーにはいっさい手を付けていないので味のほどはわかりません。どうも焼肉を焼くのがめんどくさいし、時間かかるし、他の食べ物をメインに食べたかったのでやめておきました。でも、他のお客さんたちはとても楽しそうに焼肉をジュージュー焼いていましたね。

 

ここまでで1/3くらい紹介できた感じです。長くなってきたので、次回に続きます。