今年も6月23日より、ブロンコビリーの夏のサラダバーが始まりました。
7月の上旬に早速2回食してきましたよ~!
ではでは、メニューのご紹介を。
水なすのピスタチオヨーグルト和えサラダ。ピスタチオの粉末をヨーグルトソースに混ぜてあるようなのですが、正直全くピスタチオやヨーグルトの風味は感じられませんでした。ただ、水なすやオレンジが大きく切ってあり、食感がゴロゴロと楽しかったことが印象に残っています。
ごま香る三色ピーマンの梅風味サラダ。こちらも梅の風味はよくわからなかったけれど、赤・黄色のパプリカやピーマンの他にちくわやひじきやキャベツが入っていて、ごま油で和えてあるので、お惣菜的なサラダでした。
イカと大葉の豆乳明太子クリームパスタ。豆乳がしっかり効いていてとてもクリーミーなのですが、大葉のさわやかな香りもしてしつこさがないパスタです。イカも大きく切ってあるので豪華な感じがします。
さわやかガリトマトの塩麹クリーム豆富。今回、一番面白くておいしかったのがこの豆富サラダでした。ぱっと見はスイーツに見えるサラダですよね。塩麹と生クリームとヨーグルトを和えたソースがお豆富にかかっています。さらにお寿司屋さんで供されるガリ(生姜の甘酢漬け)やトマトや大葉も入っています。なんだかよくわからない内容ですが、口当たりがよいのでたくさん食べたくなるサラダでした。いつもお豆富のサラダは水っぽくて敬遠していましたが、今回のサラダは水っぽさがなくてグッドでしたね。開発者イチオシのサラダとのこと。
山梨県産白桃ゼリー。隠し味に紅茶が入っているとのこと。そうなんだ~。わからなかった。わりと柔らかめのゼリーでした。
そして今回のチョイスはこんな感じ。
久しぶりにハラミステーキを食べました。
やはり最後の〆はコーヒーゼリーだな~。
夏のサラダバーは9月7日までなので、あと2回行くつもりです。
そろそろフルーツコーナーにスイカも登場する頃ですしね。