3月15日から始まったレストラン・スエヒロ館の春のサラダバーに行ってきました。

 

 

 

早速メニューのご紹介を。この日は入店したのが14時過ぎてしまったので、あらかた先客に食べつくされた後の残骸なので、あまりキレイな写真ではありません。無念。。

 

DSC_0602.JPG

 

わさび菜の韓国風チョレギサラダ。わさび菜の辛さがなくて食べやすいサラダでした。全然辛くないのはむしろ物足りないかも?

紫キャベツが入っているとサラダの色彩が引き締まりますね。

 

DSC_0601.JPG

 

竹の子と春雨の中華風サラダ。大きな竹の子がごろごろ入っていてさっぱりとした春雨とよく合います。お気に入りのサラダです。

 

DSC_0605.JPG

 

ブロッコリーとカリフラワーのマヨペペロンチーノサラダ。このパスタサラダは作りたてだったようで、パスタがしっとりとして美味でした。珍しい! いつもパサパサでがっかりなのに。過去最高に美味しかったですね。見ての通りかなり具沢山で、主食になりそうな勢いのパスタです。

 

DSC_0603.JPG

 

三つ葉とじゃこの豆腐サラダ。こちらもさっぱりした味付けのサラダでした。

 

DSC_0604.JPG

 

豆苗と大根のシャキシャキサラダ。2色の大根の千切りと豆苗に御揚げがアクセントで入っているのが良かったですね。

 

今回の春のサラダも全体的に外れがなく、どれも美味しかったです。

 

DSC_0608.JPG

 

DSC_0607.JPG

 

サラダバー全体の絵づらも載せておきます。一番のお気に入りのネギサラダも健在でした。

 

DSC_0606.JPG

 

フルーツ&デザートはライチ、ぶどう、パイナップル、一口大福、杏仁豆腐、フルーツヨーグルト、わらびもち。

相変わらずライチは美味しいですね。フルーツヨーグルトはイマイチかな。コーヒーゼリーの方が良かったかも。

 

DSC_0609.JPG

 

スープバーは生姜香る玉子スープ。

 

DSC_0610.JPG

 

お味噌汁にポタージュスープの3種。いつも通り定番のポタージュスープをいただきました。

 

DSC_0611.JPG

 

 

 

DSC_0612.JPG

 

ブレッドバーは13種類。人気のメロンパンが見当たらず、代わりにシュガートーストがありました。

 

そして今回のチョイスはこんな感じ。

 

DSC_0613.JPG

 

これらは主人とシェアして食べました。ブレッドバーは私は頼まずにごはんにしてみました。

 

DSC_0614.JPG

 

ハンバーグとコロッケランチに白米(中盛)。やはりハンバーグには白米が合うな~。コロッケが少々甘すぎてくどい味なのが残念でした。

この白いごはんが激うまでしたね。おかわり(無料です)したかったけど、他のサラダやフルーツ・デザートも食べたいので我慢しました。

 

実は今回一番美味しかったと思っているのは、この白米でした。ブレッドバーもかなり魅力的なのに、ごはんまで美味しいなんて本当に困ってしまいますね。。実に悩ましい限りです。次回はどっちを頼もうか。。