1年ぶりにフォルクスのサラダバーの巡礼をしてきました。
サラダバー自体の内容は1年前とほとんど変わっていませんが、せっかく写真を撮ってきたのでアップしておきます。
レタス、オニオンスライス、キャベツの千切り、もやし。
プチトマト、コーン、ブロッコリー、茄子のトマトパスタ、キャロットラペ、きのこと豆苗と豆腐のサラダ。
海藻サラダ、水菜、二色大根の千切り、枝豆。
おくら、ポテトサラダ、ピンクグレープフルーツ、コーヒーゼリー。
去年の5月に来た時は杏仁豆腐があったけど、今回はなしでした。あとはサラダパスタが違っているくらいでした。
大好きなブレッドバーは
陳列ケースのゾーンが温まっているので常にパンがほかほかの状態で食べられます!これは、他店のブレッドバーにはない装置です。
クロワッサン、よもぎブレッド、オレンジブレッド、ライ麦ブレッド、フォカッチャ、プレーンフランス、生食パンの7種類。
HPにも載っていますが、毎月このようにパンのローテーションが決まっているのです。わかり易くてありがたいです。
ただ、新作のパンが出てくる気配も全くありませんでした。。
そしてスープバーはコーンポタージュ、ハーブとトマトのスープ、牛すじと野菜の海老スープの3種類。
どれも全て美味しそうですし、ハーブや海老のスープなんてあまりスープバーには出てこなそうなレアな感じもします。
しかし、いつもの習慣(惰性?)で、ついついコーンポタージュを反射的によそってしまいました。他の2種類まで手が回りませんでした。残念。
で、今回のチョイスはこんな感じ。
ミスジのカットステーキ120g。
最後はコーヒーゼリーやパンをおかわり。私にとってパンは主食というよりデザートなのです(笑)。
そんなわけで年に1回のフォルクス巡礼でしたが、サラダバーとブレッドバーはあまり変化がないので、次回はもう少しスープバーに軸足をおいてみようかと思っています。