以前からず~っと憧れていた【ブロンコ飲み】を先週末ついに果たすことができました!
ごちそうストーリーズにもブロンコ飲みのススメが。
↓
いつもブロンコビリーでは11時過ぎに入店して、ささっとランチを済ませ、12時には退店するパターンなのです。ランチでもワイン等を注文しようと思えばできるのですが。。すぐ午後からの関与先に向かわなくてはいけないし、そもそもブロンコビリーってロードサイドの店が圧倒的に多いので車で行くしかない店なのですよね。おまけにこの2年間はコロナ禍で外食での飲酒ができない状態でしたからね。。
ついに緊急事態宣言も終わり、何年かぶりに外でお酒を飲むことができました。場所はブロンコビリー戸田駅前店です。
ここは埼京線の戸田駅に隣接しているので、とてもアクセスが良い店です。さいたま市周辺で飲むならこの店しかないでしょうね。
17時過ぎに早々と入店します。
ランチでずっと目につけていたハーフボトルの【アンジュエール】でまずは乾杯!
スパークリングワインなので飲みやすいですね。
ディナーの部のためにサラダバーもキレイに整えられています。
夜の部でしか登場しないティラミスや生八つ橋もスタンバイしています。
今回のチョイスはこんな感じ。
北海道フェアのサラダをメインに。ティラミスも当然いただきます。
メインのハンバーグたち。メニュー表の写真より実物の方が大きくて、逆写真詐欺ですね。
パンもワインのおつまみにいただきます。
そして後半はサングリアを注文します。
このサングリアも赤ワインをベースに作ってあってかなりの量がありました。これも逆写真詐欺ですね~。
ただ、お酒に弱い私が飲んでもあまり酔わなかったので、アルコール度は2~3%くらいだと思います。カットフルーツも一通り入っていますが、さらにサラダバーのフルーツを投入して楽しみました。
こんな具合に、後半はフルーツの盛り合わせや冷やしトマト、えびせんなんかをサラダバーからよそってきて、ちびちびとゆっくりお酒と一緒につまみたかったのです。普通の店だと店員さんにおつまみを注文するけど、ブロンコビリーだと自分で好きなだけおつまみのサラダをちょこちょこ持ってこられるのが嬉しいですよね~。
しかも時間はたっぷりあるし。店員さんたちもハンバーグを持ってきたあとは、良い意味でずっと放置しておいてくれるし。
結局店を出たのは21時過ぎ。丸々4時間居座っておりました。さんざんおしゃべりしてストレスを発散し、サラダやフルーツで栄養を補給し、心と体にエネルギーをチャージすることができました!
ボックス席なので本当にくつろげます。駅からすぐなので、帰宅したのは22時前!効率のよい動線です。
今回の飲みは私の誕生日のお祝いのために友人がつきあってくれた会なのでした。
本当に本当に楽しかったです。ごちそうしてくれた友人にお礼を申し上げま~す。
また来年の誕生日もこの店が良いな~。なんてね。