サラダバー巡礼をするにあたって、私が一番大切にしていることは【お客様からの直の口コミ】なのです。食べログの口コミなどもとても参考になりますが、やはり面と向かって色々教えてもらうと後々納得することばかりなのです。

 

先週の木曜日に巡礼してきた【川越マーケットテラス】も川越方面のお客様やその他の関与先の社長様などからの口コミを頼りに訪問したお店です。どうも皆さんあまり強い推しはしない感じで、歯切れが悪いとういか、ためらいがちにお店の存在を教えてくれました。行ってみるとその理由がとてもよく理解できましたね。

 

 

 

以前は普通のビュッフェだったのですが、コロナ禍以降はスマホや店のタブレットを使ってオーダーする形式のビュッフェに変わったようです。

あと、時間帯もランチは4部制にして、それぞれ12名限定予約制です。2週間前に早々と11:30-13:00の部に予約を入れておきました。

 

11:35くらいに到着すると既に5組ほど先客がありテラス側の席についています。ここでまず衝撃だったのは、窓から見える景色がとても汚いこと!芝生席のテラスがあり、その奥は、、沼、、です。ススキや雑草がボウボウと生い茂っていて荒涼とした風景が広がっています。川越市場の中にテナントとして入っているお店なので、沼?の植栽管理は市場の役目なのでしょうが、とにかくひどい状態の沼!でした。きったないのなんのって。

 

更に12名限定予約の割りにそれぞれの席が狭いのですよ。本当に2名やっと座れる席で、プレート1つ置いて、注文用のタブレットをようやくなんとか置くだけで、いっぱいいっぱいなのです。更にいえば窓際なのに照明が暗いのです。。入った瞬間にがっかりでしたね。他の予約客の方々が我慢強いのにも感心しましたが。。

 

それでもせっかく来たので、気を取り直してタブレットで注文していきます。主人は老眼がひどいので、予め家から老眼鏡を持参してタブレットとにらめっこです。

 

DSC_0688.JPG

 

DSC_0689.JPG

 

こんな風にお料理がスタンバイしてあって、店員さんが注文の品を小分けのお皿によそって持ってきてくれます。

 

今回のチョイスはこんな感じ。

 

DSC_0683.JPG

 

DSC_0684.JPG

 

DSC_0682.JPG

 

DSC_0685.JPG

 

 

DSC_0686.JPG

 

こんな風にエクセルのマスみたいな3×3のプレートに小分けしたお皿が乗っています。本当なら1回につき1人9個まで注文すると一番きれいにプレートに収まるのでしょうが、私たちはデザートまで一気にオーダーしてしまったので2人分で5プレートまとめて届いてしまいました。

しょっぱめのお惣菜と甘いデザートを交互に食べたいし、タブレットをいちいち操作するのも面倒なので一気に注文してしまったのですよ~。

 

当然、テーブルが狭いので置ききれなくなって隣の空いたテーブルをくっつけてもらって使用しました。

そして食べ終わったお皿をこまめに重ねて、なるべくプレートの数自体も減らしていきます。そうしないと飲み物もおけなくなりますから。

食事というよりか、チェスかテトリスをやっている感じですね。なんか疲れてきた。。

 

 

飲み物はソフトドリンクなどはセルフサービスで、アルコール類などはオプションです。

 

DSC_0690.JPG

 

アップルジュース、オレンジジュース、アイスティー、黒ウーロン茶。

 

DSC_0691.JPG

 

アイスコーヒー、ティーパック、ホットドリンクコーナー。

 

DSC_0692.JPG

 

ソフトクリームマシン。

 

なぜか人数限定のわりにソフトドリンクコーナーが渋滞気味でした。そもそも人数限定していないのでは?というくらいお客がいたのです。

なにか釈然としませんでした。

 

しかし、お料理の味自体は悪くないのです。

 

DSC_0687.JPG

 

追加で浅漬けとカレーうどんとカラアゲを。カレーうどんはいまひとつでしたが、カラアゲはお勧めですね。鶏肉の臭みが全くなくて身がしまっていて食べやすかったです。

 

野菜を使った料理が95%くらいでお肉料理はカラアゲとミルフィーユとんかつくらいでした。

 

DSC_0693.JPG

 

最後の〆に大好物の白玉ぜんざいとサツマイモのチーズケーキと紅茶を。

 

1つ1つのお料理は美味しくて良いのです。ただタブレットをいちいち操作したり、テーブルの広さに気を使ったりしないで食べたかったですね~。ドリンクバーも混んでいるし。。

 

お客様の評判が芳しくなかった理由がとてもよくわかったお店でした。90分制ですが、15分ほど早くお店を後にすることになりました。会計の時のレジもなぜか混んでいました。。