9時にホテルをチェックアウトして、河口湖の湖畔の遊覧船乗り場へ。30分に1回出航している遊覧船にちょうど乗船できました。

 

DSC_0673.JPG

 

遊覧船【天晴あっぱれ】です。20分で河口湖を1周してきました。暖かい日でしたので、船上から受ける風が心地良かったですね。

乗客も20人弱くらいいて、寂しくもなく、過密でもなく程よい感じでした。

 

DSC_0674.JPG

 

足漕ぎボートもあります。

 

遊覧船を降りてからは車でゆっくり河口湖を1周します。途中【音楽と森の美術館】に立ち寄りました。

 

DSC_0675.JPG

 

建物すべてがアンティークなヨーロッパ調なのです。

 

DSC_0680.JPG

 

主に中世ヨーロッパのオルゴールなどが展示されています。

 

DSC_0679.JPG

 

 美術館の池に住んでいる白鳥のクリス君。意外と目つきが鋭いのです。

 

DSC_0681.JPG

 

庭園と建物がとにかく絵になるのです。美術館の内容はやや退屈でしたが、こんなきれいなお庭と池のあるおうちに住んでみたいものだと切に感じました。クリス君がうらやましいかも~。

 

小さな美術館なのであっという間に見学が終わりました。

 

最後に道の駅かつやまでブドウや柿などをお土産に買って家路につきました。

本当は河口湖周辺で山梨名物のほうとう鍋でもつつきたかったのですが、朝食のビュッフェで食べ過ぎてしまったことと、この日はかなり暖かくて熱々の鍋には全くそそられなかったこともあり、ランチは取らずに13時に高速に乗り15時には家に到着しました。

 

実は今回の小旅行は、私たちの銀婚式の記念の旅行でもあり、とても思い出深い楽しい旅になりました。願わくば次回の旅行ではマスクなしで観光したいものですね。