引き続き【リサとガスパールタウン】をお散歩していきます。
タウン内の中央にある噴水の池。
ここから顔を出して記念撮影をする人が多いですね。
タウンのモニュメントであるエッフェル塔。
カルーセル。こちらもコロナ禍のため休業中。少し残念。。
ただ、お隣の富士急ハイランドから絶叫マシンの絶叫が絶えず聞こえてくるので、結構にぎやかではあります。修学旅行生の団体も多くみられましたしね。
このエッフェル塔広場をまっすぐ進んでいくと【フジヤマミュージアム】に突き当たります。
タウン内で500円のお買い物をすると入場無料です。
富士急行の創始者である堀内浩庵氏の財団と富士急行㈱が共同で開館している、富士山に特化した美術品を展示している美術館です。
館内はゆるーく傾斜しており、富士山を登山する気分を味わえるようになっています。とても空いていてゆっくり観られました。
巨大な胡蝶蘭(すべて本物です)がたくさん飾ってありました。
この作宮杏奈さんという作家の描いた【ユートピア】という作品がとても気にっております。すべての動物と人が幸せそうに富士山のふもとで暮らしている様子が良いですよね~。長嶋茂雄さんや八代亜紀さんの描いた富士山の絵画も展示してありました。
再びタウンに戻ります。
正面がお土産ものを売っているショップ。
夢の広場。
【リサとガスパールのミラーメイズ】。トリックアート美術館のようなお店ですが、ここも休業中。
トワトモ広場のクリスマスツリー。
トワトモカフェ。この日は結構暑くて冷たいドリンクがたくさん売れていました。私たちはシャインマスカットサイダーを飲みましたよ~。
バナナジュースの専門店の【ラ バナーヌ】。
いよいよ本命のお土産物店に入ってお土産を物色することにします。
長くなってしまったので、次回へ。