8月10日、近所に【プレミアムカルビ 与野店】が開店しました。埼玉県下には春日部、川口、ふじみ野、与野の4店舗があり、去年からマークしていたお店であります。ただ、厳密には【サラダバー】は存在せず、【デザート&ジェラートビュッフェ】のある焼肉屋さんです。
先日の木曜日ついに行ってきました。口コミどおり、入り口付近にオシャレなデザート&ジェラートのショーケースが陳列されています。
上記のHPの方が写真が鮮明でよいのですが、せっかくなのでメニューのご紹介を。
左から窯焼きチーズケーキ、スイートチョコとラズベリーのジュレ、プチマロン、ティラミス、ムースポティロン。
左からヴェリーヌポワールショコラ、ジャンドゥーシャとホワイトチョコ、ぶどうジュレ、栗と洋梨のケーキ、プレミアムプリン
デザートは以上10種類。
続いてジェラートは左奥から横に、ココナッツ、カモミール、マカダミアナッツ、プレミアムミルク、プレミアムシロクマ。
左手前から横にジャンドゥージャ、アールグレイ、ぶどう、カフェ、いちご。
左奥から横へピスタチオ、ショコラ、チョコチッププラリネ、宇治抹茶。
左手前から横へ完熟マンゴー、フレッシュヨーグルト、フランボワーズ、レモンミルク。
ジェラートは以上18種類!
ランチの焼肉セットなどにこのデザート&ジェラートの食べ放題100分がセットになっています。
で、私のチョイスはこんな感じ。
【プレミアムカルビ&ハラミランチ】1628円。ハラミとカルビにサラダと4種のナムル、キムチ、スープ、ごはんが付きます。
このナムルもビーンズやパプリカやレッドオニオンとバラエティーに富んでいるし、スープも白濁でコクのあるスープでした。しかもサラダのドレッシングまで非常に美味しかった!!
既にランチセットが来る前にデザートを4種たいらげて。
焼肉を食べ終わったあと、本命のジェラートを4つ。アールグレイとカモミール、プレミアムシロクマ、いちご。
やはりアールグレイが一番人気のようでした。カモミール味のジェラートを食べたのは初めてで、しっかりカモミールの風味がしたのも感動でした。
最後のダメ押しでプレミアムプリンやチーズケーキなどオーソドックスなデザートを4種。このプレミアムプリンは甘くないのに玉子の風味がしっかりと濃厚で印象が強かったな。チーズケーキも固めなので、手にとってパクッと食べられます。
ジェラート18種類は無理としても、デザート10種は普通に完食できそうですね。
なお、おまけですが、同行した主人のチョイスもアップしておきますね。
【プレミアム焼肉ランチ】 1738円。お肉がロース、ハラミ、カルビの3種類になっていることだけが違います。ごはんは絶対食べきれないので、無しで。コーラを付けました。
食前のデザート4種。
食後のジェラートはココナッツとチョコチッププラリネ。
最後の追い込みのプリンやムースポティロン。
このムースポティロンもカボチャのムースで美味でしたね。
デザートビュフェもジェラートビュッフェもそれぞれスタッフの人が1人づつついていて、お皿によそってくれるので、極めて清潔です。
お皿1枚にデザートは4つ、ジェラートは2つまでよそってくれます。時間内なら何回でもおかわりOKです。
ホールのスタッフも人数が多くて、空いたお皿をすぐ下げてくれるので、テーブルが使いやすかったですね。
更に10%OFFのチケットを使ったので、2人で3100円ほどのお会計でした。
もう、これは素晴らしすぎでしょう!!
料理の味もデザートの種類もお値段も接客も、立地(うちの近所なので)も申し分ありませんね。
ちなみにデザートやジェラートの内容は月によってどんどん変わっていきます。すごいですね~。
しかも他のアラカルトのメニューも美味しそうでした。サラダや冷麺やフライドポテト等々。
1つ意外だったのはジェラートが思ったほど食べられなかったことです。それぞれが濃厚で美味しかったのですが、濃厚すぎてたくさんは食べられないのです。さっぱりめのシャーベット系を入れないと脳が飽きてしまうのでしょうね。。
とても素敵な店で大満足でしたが、甘いものって脳に記憶が刻まれてなかなか消えないので、そんなに頻繁に来る店ではないな~と思いました。きっと年1回くらいで十分かもしれません。。