唐突にシズラーのディスカバーアメリカフェアから始めてしまったので、通常のメニューを少々ご紹介しておきますね。

 

DSC_0317.JPG

 

パンの食べ放題。でも焼きたてのチーズトーストも食べ放題なので、パンを食べている人をあんまりみかけません。

 

DSC_0321.JPG

 

デリサラダ各種。チェニジア風人参サラダ、シーフードサラダ、マンダリンオレンジとチキンのサラダ、シュリンプとパスタのサラダ、林檎の入ったウォルドーフサラダ、クスクスなどなど。


DSC_0325.JPG

レタスミックスやヤングコーン、スイートコーン、ミニトマト、ブロッコリー、豆腐、アルファルファ、ビーツ、枝豆、海藻ミックス、オニオンスライス、水菜、パプリカミックス、大根サラダ、ハム、きゅうり、シズラーピクルス、、アンティチョークなどなど。

シズラーピクルスは何回食べても飽きません。さっぱり味でくどくないし、野菜の種類が豊富なので食べていて楽しいのです。単品で瓶詰めにしてお土産に売り出してほしいかも。

 

DSC_0324.JPG

 

デザートコーナー。季節ごとのゼリー(このときはピーチゼリー)、杏仁豆腐、バナナケーキ、プチシュー、ヨーグルト。

画像はありませんがソフトクリームも食べ放題。

 

DSC_0318.JPG

 

フルーツコーナー。バナナ、ピンクグレープフルーツ、オレンジ、パイナップル、桃の缶詰。。このラインナップはかなり微妙です。。

このコーナーは値段に見合ってないよ~。もっとアメリカっぽいフルーツが食べたいんだよ~。

コロナ前はドラゴンフルーツやライチなんかもあってもう少し楽しかったのですがね。

 

DSC_0329.JPG

 

 

DSC_0328.JPG

 

ホットドリンクコーナー。紅茶類は鉄瓶を使って入れることもできます。

 

画像はありませんが、これ以外にもパスタ・トルティーヤ・タコス・カレー・2種類のスープも食べ放題。

 

炭水化物系を食べてしまうと早々と討ち死にしてしまうので、まだカレーなどは食べたことがないのです。

 

予め的を絞っていかないと、とてもすべては食べきれないので、まずフェア限定のサラダなどから手を付けるようにしています。

 

お皿が大きめで盛り付けやすいのも大きなポイントですねっ。