さて、私の中でNO.3のサラダバーの地位にあるのが【シズラー】です。アメリカ発祥のファミレスで国内では東京都内に10店舗あるだけです。
私は毎回自宅から一番近い大塚駅前店に通っております。
このシズラーが今年日本上陸30周年記念ということで、2019年の12月から【ディスカバーアメリカ】フェアを開催しています。
アメリカ大陸をざっくり5つの地域に分けてそれぞれの地域の特徴的な郷土料理を期間限定メニューで出しているのです。
ちょうど私のサラダバー巡礼が本格的に始まった頃にこのフェアも開始され、第1弾の【イースタンシーボード】から毎回欠かさずに通っているのです。
このシズラーは、まあとにかく雰囲気がオシャレこのうえなく、店員さんのしている星条旗模様のスカーフや店の雰囲気やサラダのディスプレイのしかた、使っている野菜もちょっと日本的ではなくてワクワクさせてくれるのです。最初にお店に入った瞬間から胸が高鳴りました。
で、【イースタンシーボード】ですがアメリカ東海岸の料理の特集です。
サラダバーの限定料理は①りんご・セロリ・くるみなどをマヨネーズで和えたワォルドーフサラダ、②チキン・コーン・豆類をオリジナルドレッシングで仕上げたチキン&コーンサコタッシュ、③あさりと野菜たっぷりのミルクベースのニューイングランドチャウダー
デザートは④ほんのり甘いアメリカンビスケット、⑤ココナッツクランブルの入ったレアチーズケーキです。
ねっ、サラダや料理の名前からして欧米風でしょう?
これ以外にもレギュラーの(名前が覚えられない)デリサラダがたくさんあるし、カレーやパスタやタコス、パンなどの炭水化物も盛沢山。
更にシズラー名物のチーズトーストも枚数制限なしで食べることができます。スープやお酒以外のソフトドリンクも飲み放題。
最初に来店した時も、顧問先のお客様のアドバイスでなるべく炭水化物系をとらないようにしたのですが、いかんせん料理やサラダの種類が凄すぎてどこから手を付けてよいかわからなかったのです。予めそのお客様にもらった【ディスカバーアメリカ】のパンフレット通りに期間限定のメニューから食べたのですが。
とにかくおしゃれな雰囲気と名前がしっくりこない料理に幻惑されてしまうお店なのですよ。
ちなみに平日のランチの代金は税込で2,178円也。
それなりのお値段なので、心して行くようにしてください。
ナツへたれさんはともかく、一般の人だと料理を完全制覇することはとても不可能なので。
シズラーの通常ランチメニューです。
↓
https://www.sizzler.jp/wp-content/uploads/2021/04/2104_sizzler_menu_LUNCH.pdf