昨日からの続きです。
13:00 高尾山の山頂に着くと、そこは。。『高尾山銀座?』でした
。凄い人、人、人で
。小学校の運動会の昼食の時間みたいでしたね。レジャーシートを広げてお弁当を食べる登山客だらけでした。かろうじて歩く道を見つけ、早々に下山しました
下山の途中に出会ったイタリアングレーハウンドちゃん
。イタグレちゃんの脚力をもってすれば、高尾山なんて往復1時間くらいで制覇してしまいそうだわっ
。

名前の判らない木の実

14:15 高尾山のケーブル乗降口に到着。私の歩くペースが落ちたことや、狭い山道を譲り合いながらの下山だったので、予定より15分ほど遅くなりました。
高尾山土産の『びっ栗太郎』を買って帰途に着きました。カタチも可愛いしなかなか美味でしたよ

実はね、この後に恒例?の慰労会をしたのですが、私がランチの時舞い上がっていて解熱剤を飲み忘れたため、熱を出してしまい、ちょっと残念な終わり方に。。最後の最後になって大変ご心配をおかけしてしまいました。本当に申し訳なかったです
。次回は、万全の体調で参加したいと思っております。。
13:00 高尾山の山頂に着くと、そこは。。『高尾山銀座?』でした



下山の途中に出会ったイタリアングレーハウンドちゃん



名前の判らない木の実


14:15 高尾山のケーブル乗降口に到着。私の歩くペースが落ちたことや、狭い山道を譲り合いながらの下山だったので、予定より15分ほど遅くなりました。
高尾山土産の『びっ栗太郎』を買って帰途に着きました。カタチも可愛いしなかなか美味でしたよ


実はね、この後に恒例?の慰労会をしたのですが、私がランチの時舞い上がっていて解熱剤を飲み忘れたため、熱を出してしまい、ちょっと残念な終わり方に。。最後の最後になって大変ご心配をおかけしてしまいました。本当に申し訳なかったです
