昨夜、生まれて初めて隅田川花火大会に行ってきましたよ~音譜

十代の終わりごろ、蔵前の周辺に住んでいたことがあるものの、隅田川の花火大会に行ったことがありませんでした汗。寂しい青春時代でした汗

通常は7月の終わりに開催されるので、ちょうど会計士試験と税理士試験の真ん中にあたります。どうやっても行けるわけないのです。。

受験しなくなってからも、なぜかいつも6~8月になると自分のごく親しい身内(父、母、両方の祖母、夫、アンジュ等)が重篤な病気になり、病院で看病してばかり。若しくはお葬式の準備でしたしょぼん

私の夏の花火大会のイメージは病院の病室でパーンパーンと音だけ聞いている悲しいものなのですよ。もちろん東京湾の花火大会や千葉みなとの花火大会などちらほら観に行ってはいますが、それくらいでは払拭できないくらい暗くて悲しいイメージだったのです。


が、今年は思いがけず8月の終わりに開催されることになり、思いがけずトントン拍子に計画がまとまりましたクラッカー。しかも買ったままずっと来ていなかった浴衣を着てラブラブ

上野からタクシーで隅田川沿いまで向かったのですが、大渋滞で思うように前に進めず、道をブラブラしながらの花火鑑賞打ち上げ花火でした。一般の車道も人が多すぎて事実上の歩行者天国みたい!?。人が多いのは覚悟していましたが、案の定凄かったなぁ!!

それでも、20年前からいつか浴衣を着て観に行きたいと思っていた花火大会に来られて、幸せでしたねラブラブ!。1つ夢が叶った夜でした。。


【注】花火の写真を撮ってきたものの、携帯のカメラでは残念な画像でしたので、アップできませんでした。。