クールミント味、塩味をはじめ、アップル、アセロラ、ハニーレモン、ピーチリーフ、マスカットなど色々なフレーバーの歯磨き粉が出回っていて、とても楽しめますね音譜。基本的に、ガムの味と相性の良い素材は歯磨き粉になっても相性が良いのでしょうね。子供の頃、ライオンこども歯磨きのバナナ味がとってもお気に入りだったのですが、今現在はバナナ味は生産されていないみたいで残念ですしょぼん。まろやかで優しい味で美味しかったのに~汗


って、ついつい人間用の歯磨き粉について語ってしまいましたが、本題は『犬用の歯磨き粉』なのですよ。ここ2週間ほど、アンジュわんわんが下痢気味で可哀想でした。最初の頃は血便まで出たりして叫び。生まれてから全くお腹を壊したことがないコだったので、もの凄くびっくりしてしまい、すぐさま動物病院へDASH!。注射採血とお薬カプセル6をもらって5日ほど様子をみました。が、5日目に薬が無くなるとまた下痢です。またまた動物病院へ車。そこで、ふと思ったのですが2週間前に買ってきた犬用の歯磨き粉が原因じゃないかとひらめき電球。いままで7年以上ジェル状のサラサラの歯磨き粉を使って歯磨きしていました。でも、今回は私の思いつきで別のメーカーの『チキン味』の歯磨き粉を使っていたのです。この歯磨き粉は妙に油っぽくて不快な感じ。。チキン味だけどアンジュはとても迷惑そう。。もちろん今までのジェルでも迷惑そうでしたが。。

そこで動物病院の先生に相談してみたら「まずその歯磨き粉が原因でしょう。検便をしても異常はありませんでしたし」とのこと。私は思わず「歯磨き粉を変えただけで下痢することってあるんですか?」と。「よくあることですよ。犬にとっては歯磨き粉は食べ物ですから」と先生。

そうなんですね。人間は気軽に色々な味の歯磨き粉を使いますし、それで体調を崩した話なんて聞いたこともないけど。犬にとっては体に合う歯磨き粉とそうでない歯磨き粉があるんですね~!!。水で口の中を濯がないしね~。


もちろん動物病院からの帰り道、小さい頃からずっと使っていた歯磨き粉を買いに行きました。もうアンジュは、この歯磨き粉以外使うことはないでしょう。歯磨き粉をもとに戻して以来、またもとの健康なうんちになりましたよラブラブ


というわけで、犬に歯磨きをさせている飼い主の皆さま、犬の歯磨き粉選びはとても重要なので体質にあった歯磨き粉をみつけたら、ずっとそれをお使い下さいねビックリマーク。色々な種類の歯磨き粉を楽しむのは人間だけで充分ですかお