昨日の午後、台湾より生ライチが到着しました。ずっとずっとこの日を楽しみに待っていたのですよラブラブ!

$おばちゃん税理士の奮闘記-110611_1329~02.jpg

ポンパレという購入サイトで注文しておいたもので、 玉荷包(ぎょっかほう)という品種です。2kg(送料無料) 8,400円が、54%OFFの3,800円で購入できました!!。凄いお値打ち品です。

$おばちゃん税理士の奮闘記-110611_1341~02.jpg

普通のライチより粒が2倍くらい大きくて、糖度も20度くらいあります。びっくりするくらい良い品物でしたねラブラブ

昨日だけで、40粒くらい平らげてしまいました。でもまだ40個くらいは残っています音譜。皮を剥いて小さくしてあげると、アンジュも大喜びで食べます。

私は異常なくらいライチが好きで、ライチを食べることが目的でバイキングに入ったりします。皮を剥いてプリプリした果肉を出す感覚、芳しく初夏らしい爽やかな香り、プリプリした食感、当たり外れの少ない甘味、最高ですね~アップ。しかも6月~7月限定でしか食べられないし。。中華料理店にある冷凍のライチは5個くらいで500円くらいするし。。

こんな風にライチの良さを他の人に熱く語っても、意外と皆さん冷静で『ふ~ん、そうなんだ。。』で終了です。。

自分でもライチに対する執着は可笑しいと思います(台湾に直接行って一日中食べていたいっ)。。

ひょっとしたら、私は楊貴妃(世界3大美人の一人でライチ好きとして有名)の生まれ変わりなのかもしれませんね!?(言っちゃったモン勝ち~にひひ)。