海外ドラマ『24』に引き続き『プリズンブレイク』もついにシーズン1~4まで観終わりました。先日もブログにアップした通り、『ニキータ』『24』『プリズンブレイク』と完全制覇?したのは3作品です
。
どれもこれも面白かった
。特に『プリズンブレイク』は登場人物のキャラが全て際立っていたなぁ~。主人公のマイケルとサラが完璧なキャラで全くツッコミどころがないけれど、その他大勢でてくる準主役と脇役の個性がいちいち傑作でしたね
。
その一方、緊張感も凄かった。シーズン1でフォックスリバー刑務所の独特の重苦しい空気がなんともいえずイヤだったし、シーズン3のソーナ刑務所の不潔な無法地帯の空気も
。。
それに比べてシーズン2とシーズン4はマイケル達が外の世界で活躍(逃走)するので、解放感があって好きでしたね。とくにシーズン4はマイケルが最愛のサラ&リンカーンと行動を共にできる時間が長かったので、一番楽しく見ることができました。
ただ、最後までマイケル母が人でなしだったことと、マイケルが生まれてくる子供の顔も見られず死んでしまうのはショックでした
。最後の石碑のある海辺のシーンで、私はショックのあまり『過呼吸』になってしまいましたもん。。「嘘でしょ~
」と叫びそうになりました。まあ、それ以外の仲間達が幸せそうに暮らしているシーンがたくさんあったので、どうにかこうにか自分を納得させることはできましたが。
約4年に渡って観てきて、遂にフィナーレを迎えました。
『ロスト』というドラマも良いという評判ですが、もう当分海外ドラマからは遠ざかることにします。仕事にエネルギーを注がないといけないことは当然ですが、海外ドラマはいかんせん面白すぎていけません。。日本のドラマを面白いと思えなくなってしまうし、2時間半くらいのアクション映画を観ても、不完全燃焼に終わるから。。あと、作品のボリュームが多すぎてヘトヘトになりますしね。。
一言でいえば、これ以上観続けると、海外のアクションドラマに魂を奪われそうになってしまうので、ひとまず距離を置こうということです。
いつかまた、ゆっくり優雅に観られる状態になったら(年金暮らし?)その時はまた存分に楽しむことにしましょう
。

どれもこれも面白かった


その一方、緊張感も凄かった。シーズン1でフォックスリバー刑務所の独特の重苦しい空気がなんともいえずイヤだったし、シーズン3のソーナ刑務所の不潔な無法地帯の空気も

それに比べてシーズン2とシーズン4はマイケル達が外の世界で活躍(逃走)するので、解放感があって好きでしたね。とくにシーズン4はマイケルが最愛のサラ&リンカーンと行動を共にできる時間が長かったので、一番楽しく見ることができました。
ただ、最後までマイケル母が人でなしだったことと、マイケルが生まれてくる子供の顔も見られず死んでしまうのはショックでした


約4年に渡って観てきて、遂にフィナーレを迎えました。
『ロスト』というドラマも良いという評判ですが、もう当分海外ドラマからは遠ざかることにします。仕事にエネルギーを注がないといけないことは当然ですが、海外ドラマはいかんせん面白すぎていけません。。日本のドラマを面白いと思えなくなってしまうし、2時間半くらいのアクション映画を観ても、不完全燃焼に終わるから。。あと、作品のボリュームが多すぎてヘトヘトになりますしね。。
一言でいえば、これ以上観続けると、海外のアクションドラマに魂を奪われそうになってしまうので、ひとまず距離を置こうということです。
いつかまた、ゆっくり優雅に観られる状態になったら(年金暮らし?)その時はまた存分に楽しむことにしましょう
