昨日に引き続き、研修旅行の後半戦です旗

12時過ぎにお台場の海浜公園に着岸したあと、ランチナイフとフォーク。場所は『サンセットビーチ ブルーイングカンパニー』というバイキングレストラン。かなり有名なお店らしいですね~。天気が良いので、デッキを貸し切り状態で海波を眺めながらの食事でした。この場所、東京湾の花火大会の時など凄いことになるのでしょうねぇ。。

$おばちゃん税理士の奮闘記-101110_1326~01.jpg

食べるのに夢中で、お料理の写真を撮れなかったので、蝋細工の見本品をアップしておきますねあせる。お料理は美味しかったけど、『バイキングなのに、オプションでソフトドリンク代を取るのは止めた方が、スマートで良いのになあ』って思いましたね。。またリピートで来ようという気分にならなくなりますからショック!

13時過ぎから、同じ建物内にある『お台場一丁目商店街』を自由見学FREE。昭和30年代の街並みや商店街を復刻してあるアーケードで、すっごく面白そう音譜。ゆっくり見学したかったのですが、お化粧直したり、1階の猫カフェやペット用品店を覗いて時間切れしょぼん。残念汗。いまだに後ろ髪を引かれております。。

14時40分からすぐ近くの『日本科学未来館』を1時間かけて見学。7階建てのものすごく立派な博物館でしたねビル。ここでかろうじて、家族にお土産を買うことができました。

$おばちゃん税理士の奮闘記-101111_1729~01.jpg

子供の頃から、ずっと興味を持っていたのですが、食べたことがなかった【宇宙食】。『杏仁豆腐』と『プリン』を買いました。1個500円~600円するのですが、どうしても自分を納得させたかったので購入しました(全然家族の為じゃないですね。。)。

この宇宙食の感想は。。
長くなってきたので、明日に続きますパー