今年の9月から『良いことだけ日記』を手帳につけています。『良いことだけ日記』とは、寝る前にその日起こったことの中で、良いことだけを綴った日記です。まんまですねにひひ

もともと、小学生の頃から毎日日記をノートメモにつけているし、このブログパソコンも不定期ですが、かれこれ1年続けています。この期に及んで更にまた!?という感じですが。。

でもね、プレイベートな日記ってどうしても、【愚痴や後悔や心配事】ばかりダラダラ書きがちなのですよガーン。実際振り返って読んでみても、あまり面白くありません。小学校の時、宿題で書いていた日記には担任の先生の一言コメントがあったので結構楽しいのですが。。大人になってからは【仕事で疲れた】だの【また太った】だの【充実した生活が送れていない】だのと我ながらネガティブです。先生のコメント付きじゃないし。

一方、ブログの方も【ネタが小粒】です。お気づきでしょうがショック!。色々な事情もあってあまり遠出も出来ず、つい【仕事ネタ】や【アンジュネタ】に走りがち。。それさえも最近滞りがち。。仕事のことで色々あってもネタの選別が難しい。。

そこで、気分を明るく前向きにするため、ネットの記事にあった『良いことだけ日記』をつけることにしました。といっても、寝る前に手帳のカレンダーの隅に1、2行メモするだけですが。2か月分読み返すと、これが結構楽しかったです音譜。「**の決算が終了した」とか「電子申告で届出書が出せた」とか「新しい人と出会いがあった」とか「ハンカチを1枚新調した」とか「たくさん散歩できた」など【小粒】な上に【オチ】もないけど。。それでも【私って結構幸せな日々を過ごしているのね~ラブラブ】という実感が持てる日記(メモ)なのです。ふと空しくなった時に読むと【気持ちがリカバリ】できるのです。なかなかの優れものですよアップ

日記って後から読んで楽しくないと意味もないし労力の無駄なので、この『良いことだけ日記』があれば本来の昔からの日記の方は廃止しちゃおうか?と事業仕分けを考えております。