昨日、飯田橋まで、税務会計の勉強会に飛び入り参加してきました。



この勉強会というのは、私が以前勤務していた税理士法人の代表の先生が主催している【さくら税務実務研究所】という団体です。



国税OBの先生方7名の研究員を主軸にして、毎月1回、会員を集い、税務会計の勉強をしていく会なのです。



ちょうど、1年前に発足して、昨日で13回目でした。





私は昨日が初めての参加だったのですが、話で聞いていた以上に大盛況で、ものすごく盛り上がっていました。座席などもやっと座れるくらいでしたし、意見交換も積極的で圧倒されましたね。。しかも内容がとてもハイレベルで聴いているのがやっとでした。元国税OBの先生方の話の内容も耳新しく、元国税当局の人達の考え方など、とてもとても興味深く拝聴しました。



私が産まれる以前から税務畑でキャリアを積んできた先生の博識ぶりは、やはり本当にすごかったですね。。今の自分は、まだあの勉強会に参加できるほどのキャリアではないなと思い知りましたね。



あと5年いや10年くらいしたら、正規の会員になって会費を払ってまた参加したいと思いました。



先生方に是非長生きしていてもらわないと。。