本日は、仕事で東大宮に行ってきました。
武蔵浦和駅→大宮駅(埼京線)
大宮駅→東大宮駅(宇都宮線)
というルートなのですが、大宮で乗り換えるとき、あわてて高崎線に乗り、宮原駅まで行ってしまいました 私の中では宇都宮線と高崎線ってどちらも北に向かうことに変わりないので、同じだと思っていたのです。。全然違う場所が終点なのに。。痛恨のミスでした。
夕方5時とあって、学生さんの帰宅ラッシュにあってしまい、久々の満員電車でした。
仕事を終え、東大宮駅に戻ると次の電車の待ち時間が15分。6時半だったので、思い切って駅構内の立ち食いそば屋さんへ入って夕食をとることにしました。他に女性客が2名いたので、勇気が出せました ちくわの磯辺揚げののったおそばを食べたのですが、、、かなりおなかが空いていても残念なことにおいしくなかった
380円でも高いよ~って思いましたね~。
ただ、合理的きわまりないシステムですよね。電車到着ギリギリまで、食事できて寒い思いをしなくていいし、夕食の時間も別にとらなくていい。おソバのでてくる時間も1~2分待つだけでいいし。
今までは、女性客が少ないので、正直敷居が高くて敬遠していました。夕食時間帯に電車の中で小腹が空いた時は、キヨスクで買った小さ~いビスケットなどを、人目を憚りながら口に運んでいましたもん。これからは、チャンスがあったらもっと積極的におそば屋さんに入ろう!! ただし、もっと美味しいところに限るけどね。
だから、女性の皆さん方も、臆することなく駅中のお蕎麦屋さんに入りましょう!
女性客が増えれば、さらに呼び水になって女性が増えて入りやすくなるから。
ぜひぜひ。