さて、本日はボーリング大会の本番です。主催は浦和の青色申告会の方たちで、日本政策金融公庫さんと浦和税理士会の面々は招待、というかたちです。



昨日の、練習の成果はどうだったか?とういうと。。。



1ゲーム目は無残にも、ガーターの連続から始まり、スコア65。昨日とほぼ一緒ですね。2ゲーム目は、ガーターが2個だけアップ でスコアが103。なんと、女性内では総合2位になり、きっちり賞品まで、ゲットできましたよ~(拍手合格) これで、昨日の練習の元はとれた感じですね。ガーター2個なんて、過去最高の出来ですもん音譜



男女総合の1位は昭和9年生まれ(後期高齢者!!)の男性で、スコアは200を超えています。超人ですクラッカー その方いわく、「1日1ゲームをコツコツやること。要は1週間に1~2回ボーリングを3ゲームするだけで、上達する」とのこと。 もう、これは、ボーリングに限らず、スポーツ、勉強、仕事、趣味、人間関係すべてにあてはまる【真理】というものですね。【出来なくてもいい、完璧じゃなくてもいい、でも毎日やり続ける。どんなにダルくてもやり続ける】 これがすべてですよね。。



みんなわかっていても、出来ないことなんですよね。

自分にも当てはまるなあ。どんなにダルくても、毎日15分だけでも、税法の勉強はやり続けようメラメラ  



しみじみとしたところで、本日のブログは終了です。




おばちゃん税理士の奮闘記-091127_2256~01.jpg

参加賞の紫のバラの花、、じゃなくて紫のお芋チョキ