IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし -15ページ目

IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

がんばりすぎない1型糖尿病・ipocoのブログです。一型糖尿病に関する情報や、暮らしの様子を書いています。
気長に一緒にがんばりましょう!

こんにちは。ipocoです。


草津温泉に遊びに行った家族から
温泉まんじゅうなどのお土産をもらった。


糖質制限を始めてから、
糖質の多さからなんとなく和菓子からは遠のいていましたので、温泉まんじゅうは久しぶりに食べました。


10円まんじゅうくらいのぷちサイズなら、たまに食べていたのですが。4センチくらいの大きさのまんじゅうって本当に久しく食べていなかった気がする。



はい、ついでに、こちらはご当地キャラと思われます。「ゆもミケ」です。
{D0C41DD1-BBA0-4E32-A80B-0321933B82B9}
湯もみをしてくれるミケ猫…略してゆもミケ…
なんだか妙にカワイイじゃないか。がま口の飾りにでもしようかな。


湯もみの「ミ」にかかってれば良いのなら、「ゆもミカン」でも「ゆもミルク」でも、「ゆもミッキー」「ゆもミニー」でも良かったわけだが、ディズニーご当地コラボはライセンス関係で難しいのかもしれない。


ところで、ミケ猫の湯もみというのはかわいいかも知れないが、なんとなく非力な感じがする。草津の熱い源泉の温度を下げるには、ネコの苦労の割には時間がかかりそうである。湯もみという仕事にもっとも適しているのは、ご当地の力強いおばちゃん達かもしれない。


おしまい。


こんにちは。ipocoです。


最近、自転車の後輪のどこかから、ペダルを漕ぐたびにギシギシとすごい音がするようになった。

いつものようにギアチェーンに油をさしてみたが、音は全く止まらない。


自転車屋に行ってみると、店員の若い兄ちゃんがひと通りチェックしてくれて、修理するにはけっこうお金がかかりそうですと言った。


思い起こせば「しまうま号」(白と黒の自転車だから)は、結婚したころに買ったので、6〜7年乗った。安かったわりに、通勤や買い物など、随分がんばってくれた気がする。


そろそろ新しいのにするか…ということで、今度は鮮やかな若草色の自転車に乗り換えました。27インチでタイヤが大きめなので、一漕ぎするとぐんとスピードが出ます。




新しい自転車に乗ったら、高校生になった時に、紺色の自転車を買ってもらい、入学式の日に駅まで乗って行った時のものすごく嬉しかった気持ちをふと思い出しました。が、なんと数時間の入学式から帰って来たら、その自転車はもう盗まれて消えていたんです。そのとき、心底ガッカリした腹立たしい気持ちも、昨日のことのように覚えています。自転車泥棒はいけないよ。




さて、白い自転車は「しまうま号」という名前でした。

若草色の自転車には、なんて名前をつけたら良いのでしょうね。

グリーン・ピースとか?




はい、今日も暴走したね。

おしまい。

こんにちは。ipocoです。


今日のテーマは「母の日のお花」。です。

母と義母に、母の日にお花を贈ろうと思い花屋に入った。ポスターには母の日フラワーの価格が書いてあって、ステキだったのでこれにしようかな…と思ったが、小さな字で「お花を組むための技術料が別途、花の代金の50%かかります」と書いてあった。

…。


チラシに書いてあるのは花の写真と値段だけで、技術料込みとはどこにも書いていなかった。じゃあ、チラシの3000円の花を頼んだら、技術料+1500円で4500円ということなのだろうか…?


混乱したので店員さんに聞いてみたところ、どうやら写真の値段は技術料込みらしかったが、説明がいまいちよく分からなかったので、私は同じことをもう一度聞いてしまった。


すると、店員は一転して表情を曇らせ「だから言ってんだろ、こっちは忙しいんだよ」という顔つきになり、「この値段に全部込みなんです!」と眉間にしわを寄せ、いかにも不愉快そうな顔で答えた。


さらに、写真のと同じ花のデザインで届けてくれるのか?と聞くと、店員はさらに怒りに満ちた顔になり「ここは花屋なんだから好きな花を選べるに決まってんだろ!」言わんばかりの顔をして「選んでいただけますけど?」と言った。


同じことを何度も聞いたうえに、バカみたいな質問をした私が悪かったのだろうか?多分そうかもしれない。


しかし不愉快な顔の嫌な店員に、大事なお母さんたちに送る花を組ませる気はしなかったので、そうですかどうもと言って店を出た。


私にだって、されたら嫌なことくらいあるんです。無礼な人と話したくありません。なんとかフラワーマーケットの人ね。チェーン店であちこちにあり、何度か買ったことあるけど、もう二度と買わない。向こうも全然買って欲しくなさそうだったし。


はい、今日も迷走したね。
おしまい。