本日のテーマは、
「外来の結果 および、
ipocoのデイリーおやつ」です。
昨日、外来に行ってきました。
今月は1回だけCGMセンサーをつけたので、その結果を出力してもらい、先生や看護師さんと一緒に眺めました。
なんかプリンタから紙がいっぱい出てきて、20ページ以上もらった。センサーをつけている間のグラフ全てと、入力した糖質や追加インスリンの履歴などが一望できる資料です。これはその一部で、日別の変動とインスリン注入量のグラフのページです。
今回は8日間つけました。
7日目に再接続したものの、8日目にはセンサーの精度がガクンと落ち、結局夜には異常メッセージが出て使えなくなり、そこで中断しました。
先生によると、今回は低血糖がかなり少ない方で大変良いコントロールだったそうですが、自分ではどうかなー?と思いました。
低血糖はしょっちゅうあった気がしますし、高血糖もほぼ毎日あった。しかも後半は旅行に行って、美味しいものを好きに食べまくったので、夜中もずーっと高かった。羽目を外して、羽目板を完全に踏み抜いた感じです。ズボーン!!
それで…、
いつも私が見てるブログの方は、みなさんナイスコントロール!な方ばかりで、本当に感心してます。いつも、「これは健常者並みのコントロールですよね?」と思いながらブログを拝見してるのです。だから、先生に「大変よくできてる方です」と褒めてもらっても、いつもあまり腑に落ちない…。
まあ、いっか。
良いってんだからさ。
そういうことにしとこ。
話は変わり、きょうのおやつです。
ハッピーターン・えだ豆味。
自分でもわかってるんですよ、限定商品のハッピーターンを食べてみても、結局最後は「やっぱり、いつものハッピーパウダーがいいよぉ」、と必ず言うことが!!それでもなんとなく「おっ、新味登場か!」と、見ると買ってしまうのです!
私、ハッピーターン大好きで…ハッピーパウダー中毒?もう、我が家の常備食と言える。ツナ缶切らしても、ハッピーターンは絶やさない。一体、何が入ってるんですか、アレ?なんであんなにおいしいのさ?ちくしょう!!
包み紙のターン王子を罵りつつ、
それでも1日最低1ハッピー。
日課か!!
あと、エリーゼも好きなんです…、
しかもホワイトだけが!!
近所のスーパーマーケットには、ホワイトとミルクチョコレートとが半分ずつ入ってるパッケージしか売っていなくて、「なんで、全部ホワイトだけが入ってるのってないのかなあ」とボヤいていたのですが、「おかしのまちおか」に遊びに行ったらホワイトのみのパックを見つけました。
私だけじゃなかったんですね。
みんなもホワイトだけ食べたかったんでしょう?本当は。
すいません、今日はそんな世間話だけです。
それでは、また。

にほんブログ村


