今日のテーマは、「休みますよ。」です。
この間、私のブログを検索したキーワードで、「糖尿病で会社は休めるか?」というのがありました。
…。
どんな人が、どんな理由があってその検索キーワードで調べ、私のブログまで辿り着かれたのかは謎ですが、結論から言うと、私は病院に行く日は会社を休んでます。外来は決まった曜日にしか診てもらえないうえに、何時間も待合室でじっと待ってないと診てくれないので、もう仕方ないのです。そんな日に会社に行ってる場合ではないのです。
それに…、
みんな糖尿病じゃなくたって、休んでるじゃん?
具合が悪いとか、有給休暇ですとか、冠婚葬祭ですとか、みんなそれぞれ用事や事情があるときは、休んでるじゃん?だから、糖尿病で病院に行くから休みます…って普通じゃないのかな?
「あの人、糖尿病ごときで会社休んでるよ?信じられない。そんなことで会社休むなんて、ありえない」とか言うひとがいるとしたら、その方がずっと意味不明でありえない気がしますが、まあ、世の中には色々な事情があるのかも知れないですね。
そりゃあもちろん、しょっちゅう、何かにつけて「私、糖尿なんで休みます」って欠勤ばかりしていたら、「また休みなのかね、ipoco君は?」と嫌味の一言ぐらい言われるかもしれないけど、月に1回くらい、病院に行くなどで有給休暇を使っても、別にいいんではないでしょうか。
だって有給休暇を使うと、お給料もらって休めるんですよ?有給休暇は、私がくださいと頼んだ訳でもないのに「使っていいよ」って、もらえたものなんですよ。大変ラッキーなことじゃないですか。どんどん使いましょうよ、有給休暇。使わないと、そのうち腐って無くなっちゃいますよ。
もし、「おまえは糖尿ごときで会社を休むのか?」などという、意味不明なことを実際に言ってくる人がいたら、そんなワカランチンな人のことは、鼻でフン、と笑ってやれば良いではないですか。
というわけで、休みたければ休んで良いし、休みたくなければ、休まなければ良いと思いました。
お仕事されているあなたは、病院はどんな風に通われていますか?お休みしないといけない日に、ちゃんと休暇は取らせてもらえていますか?