糖質オフの梅酒。 | IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

がんばりすぎない1型糖尿病・ipocoのブログです。一型糖尿病に関する情報や、暮らしの様子を書いています。
気長に一緒にがんばりましょう!

こんにちは。ipocoです。

本日のテーマは、新商品レビューです。


サントリーから発売中のお酒、
澄みわたる梅酒」です。


梅酒と言うと、淡いべっ甲色、アンバーカラーをイメージしますが、こちらは透明。ボトルも爽やかな水色で、すっきりとした甘さをイメージさせます。

{FDCB1B24-7091-474F-8A36-55FBDE8E5796:01}


ボトルの謳い文句には、糖質50%オフ…とあります。ほほう。


気になる糖質(炭水化物)は、
裏面の栄養成分表示によると
100mlあたり、8.1g…となっています。


8.1gは決して糖質が少ないとは思えませんが、普通の梅酒(100mlあたり、15~20g)比べれば、確かにかなり軽いですね。


肝心の味ですが、
飲み口はスッキリとしていて、糖分の甘さは控えめ。甘くない分、ややスピリッツが強めで、梅のフルーティーな香りがします。普通の梅酒より、アルコールはかなりきつめに感じると思います。


原材料を見る限り、とくに甘味料は使われていませんでした。


今日は近隣の駅前広場でビール祭りのイベントがあると言うことで、秋晴れの空の下ビールを飲みながら、ドイツ人の真似をしてザワークラウト(キャベツの酢漬け)とソーセージを食べたい…。と楽しみにしていたのですが、あいにくの台風襲来で家にカンヅメです。


雨は朝から降り続き、夕方になっても止む気配が全くありません。
それでガックリして、家呑みで飲んだくれている…ということなのです。



あなたの日曜日は、いかがでしたか?
お休みでのんびりしていられるのならばいいのですが、もしかしたらお仕事だったり、どうしても外出しなければならない用事があるかも知れませんね。


雨の中お出かけになる場合は、
どうぞ足元に気をつけてください。