先日、外来にいってきました。
すると・・・
ヘモグロビンが7.8%(前月比、+0.5%)・・・と言われました。
ガーン。

この1ヶ月、そんなに悪い子だったかしら~?
送別会でウーロンハイを飲んだのがそんなにいけなかったのかしら~?

しかし、違ったのです!!NSGPという、国際基準の値の表示に変わったのが理由だったのです。
国際基準では、これまで病院で使われていた日本基準の値よりも、+0.4%の数値になるんだそうです。
今までの日本基準で考えると、7.8-0.4=7.4%(前月比+0.1%)ということになり・・・
そんなにビックリするほど上がったわけではありませんでした。
これは、見た目の値が上がったので、さあ、まず元通りになるよう、0.4%下げてください!っていうことではなく、糖尿病の診断基準が変わるって言うことらしいのです。
これまでは、
『日本の基準で測定して6.1%以上の人は糖尿病と診断』していたところを、
これからは、
『世界の基準で測定して6.5%以上の人は糖尿病と診断』します。
っていうことなんですね。
ふ~ん。
余談ですが、脱毛トークです。
先月、2年間10回のヒザ下とワキ脱毛が完了しましたっ!ワー!!パチパチ!!
もう、大根(のひげ)足じゃないもん!!つるつるだ~
ついでに、恥ずかしながら・・・VIOライン脱毛を始めました。
お金もかかるしと、これまで渋っていたのですが、どうせ2年かかるなら今だ!と、思い切って始めました。
他人に見られることの無い場所なだけに、超ハズカシイ!!
店員のお姉さんが形をそろえてくれるのですが、VIOライン脱毛専用の変なショーツを履くのが超ハズカシイ!!
本当に、ハズカシすぎて笑えてくるんです!!
お姉さん、「ちょっとずらして光を当てるだけだから、全然恥ずかしくありませんよ」って言ったけど、1回目に行ってきたら「ちょっとずらす」どころじゃなかったです・・・
ワキ脱毛を始めるときも恥ずかしかったけど、VIOは場所が場所なだけに、もっとが勇気が要ります。
『一生モサモサで恥ずかしい』を選ぶか、『脱毛施術の10回だけ超恥ずかしい』を選ぶか?!究極の選択です。