眼底検査後のまぶしさを防ぐには? | IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

IDDM(一型糖尿病)・ipocoの暮らし

がんばりすぎない1型糖尿病・ipocoのブログです。一型糖尿病に関する情報や、暮らしの様子を書いています。
気長に一緒にがんばりましょう!

こんにちは。ipocoです。

先週、眼底検査をしてきました。
検査の結果は、異常なしです。ホッ。

以前は、眼底検査の目薬をすると、視界がぼやけて焦点も合わないし、一人じゃ帰れないくらいまぶしかったものですが・・・・

最近は目薬も進化しているのでしょうか。
視界のぼやけかたは、そんなにひどくありません。焦点も、合います。
本を読んだりして、待ち時間つぶしができました。

さいわい眼科の待ち時間はそれほど長くなかったので、無事に検査が終わり、とぼとぼと歩いて帰ることになりました。

晴れた日だったので、上からの太陽のまぶしさを軽減するために、つば付きの暗い紺色のニットの帽子をかぶりました。コレは、かなり効果があります。しかし、下からの横断歩道の白いシマシマのまぶしさは防げませんでした。

サングラスをかけたら、もっと効果がありそうでしたが、これは自分のファッション分類的にかなり難しいアイテムです(笑)。

眼底検査デーはおうちの方が車などで送迎してくださる方は安心ですが・・・
私のようにひとり旅をして帰宅する方には「ニット帽」と「サングラス」が必要かも知れません。


ペタしてね