施術:自問自答で自分が整う | 【東京立川・全国招致】整体師いっしー@石川元紀のブログ 身体も心も楽になる整体

【東京立川・全国招致】整体師いっしー@石川元紀のブログ 身体も心も楽になる整体

立川と整体&個人コンサルやってます!アタマとココロ、そしてカラダも楽にして、お気楽に人生歩んでいきましょ~

動きたいのに動けない・・・とか
なんだか疲れて動きたくない・・・

なんでこんなに
一つの動作に労力を使わないと動けないんだろう。

動いたらため息、動いたら休もう。
でも休んでいても動かなくても疲れる。

そんな慢性的な疲れ、徒労感などから
日々、なかなか抜け出せない場合なぜかというと

実際ものすごく自分が嫌がっているから

という時があります。
いやホントに。

これはですね、自問自答していくと
その根本に行き当たることができるんですが

ここで大事なのは感情です。
感情を素直に聞きながら質問していく。

なので理屈や常識で自問していても・・・うまくいきません。
自分自身が不安から逃れるための叱咤激励はご法度なのです。

「困るのは自分だよ!(不安を煽る)」
「だから動かなくちゃいけなんだけど、どうして動かないの?」
「本当はわかっているんだよ!動かないといけないって。」
「ならばどうすれば動くの??何をすればいいの?」

 

みたいな質問や、自分を鼓舞する言葉。
これ一見質問に見えますが、完全に責めてます。

人って無意識にこれをよく投げかけています。
そしてこれを自問自答だと思っている。

が、これを続けているといつしか動けなくなります。

だって動きたくないから(笑)

肩や腰が動かなくなる人や、やる気の出ない人。
様々な症状を見てきてはいますが
本当にこれ、気がつかない。いや気づくことができない。



なので、身体と気持ちを同調させるには

体をメンテナンスすることはもとより
気持ちとの整合性を取る必要性があります。
右矢印整体施術

気持ちってすごいパワーがあるんです。
ノっている時なんかは無敵状態。
疲れなんか感じない。
それは・・・自分自身が一致しているから。

でも落ち込んでいるときは動くこともできない。
そこで動かない原因を責めても・・・

根本的に動くことはできない。

リフレッシュして動ければいいけれど
それすらも
「リフレッシュしたんだから動けるでしょ?」
みたいに思考が入ってくる場合もあるんです。


そうすると症状は長引く。
身体の原因がなくなっていても動けない、
疲れや痛みを感じていたくなる。

 


なので、まずは自問自答。そしてその内容は・・・


思いっきり駄々をこねる。
思い切り!制限かけない!

 


だっって嫌だもん動きたくないもん
嫌なものは嫌なんだもん、と

 

はっきりと自分に言ってみる。


今まで押し込めてきた方の意見をとにかく素直に聞く。
ってイメージするとつかみやすいと思います。

 

 

 


「分離脳」という状態があります。

これは脳の右脳と左脳をつなぐ
脳梁というものを切断した状態なのですが
とにかく右脳と左脳って

言ってること、
感じていること、
見方や感じ方や得意な覚え方など

すべて違うんです。

これと同じように常識から動かそうとする自分が・・・
自分を縛っているんだと思ってみてください。

自分自身なので遠慮はいりません^^
じゃんじゃん駄々をこねて自分自身を落ちつかせましょう。

「質問セミナー」を8月大阪の田中里依さん招致で行う予定でいます。
気になる方はぜひどうぞ♪
———————————————————————
■立川施術・9月より価格変更いたします
https://ameblo.jp/iddiet/entry-12488889037.html
■予約可能日・スケジュール
https://ameblo.jp/iddiet/entry-12490576448.html
■整体施術ガイダンス
https://ameblo.jp/iddiet/entry-12447168968.html
■施術の感想
https://ameblo.jp/iddiet/entry-12490170214.html
■住所・地図
https://ameblo.jp/iddiet/entry-12491381501.html
■申込フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S91735717/