くれさんの盆栽日記 -3ページ目

くれさんの盆栽日記

h/21年に定年退職。定年直前に、中古の戸建て住宅(築30年、庭はジャングル)を購入、
ジャングルは伐採し芝生に変更明るい庭が完成、その後近所の園芸店に通い少しずつ盆栽および素材の収集

椿では有りません、ちょっとめずらしいピンク色のお茶の花です

 

ピラカンサが色付いてきました。

 

寒グミにも少し花が付きました。

 

 

シドミ(野ボケ)花の色は清楚できれいです。

 

白マユミです、まもなく皮がは出るでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと肥料の交換が完了しました、秋の花と実物を紹介します。

 

挿し木の侘助です。

 

蕾を付けはじめたシドミ(野ボケ)です。

 

長寿梅、自作の五角鉢 

 

マユミ、木は若いですが多くの実が付きました。

 

挿し木のコマユミです。

 

こちらも挿し木のキンズです実が二つ付いています。

 

取り木中の老爺柿です、親木の実も少し色づいてきました。

ピンボケの姫りんごが色着きました

 

大きな実が付きました、紅深山カイドウです。

 

色がまだ解りません、ピラカンサ。

 

寒グミに蕾が付き始めました。

こちらも寒グミです。

 

ウメモドキ。

ウメモドキ。

 

取り木中の白アケビです、根が沢山見えます、

 

トレー一杯の紫式部です、

 

幼い木ですがしっかり実を付けています。

 

 

 

 

 

 

いつもブログを読んでいただきありがとうございます、

本日は私たち湘南緑風会の作品展示、第14回小品盆栽展示会のお知らせです

下記にて開催しますので興味ある方はおみ足をお運びください、お待ちしております。

 

街路樹の百日紅は盆栽にならないといわれましたが、街路樹のひこばいを挿し木しました初めて小品サイズで花が咲きました。

 

ツルウメモドキです、今年初めて本格的に実を付けました、今年の緑風会の候補ですもちろんタイラップは外します。

 

ウメモドキです、こちらも沢山の実を付けました。

 

 

 

挿し木から大事に育っていた懸崖の杜松が枯れてしまいました、様子がおかしいので、腰水にしたのですが回復は見られませんでした、原因は鉢を傾けて管理したために水枯れを起こしたようです、残念です。

 

以下3本は元気にそだっています、枯らさないように大切に育てていきます。

 

 

 

 

やっと実を付けた紫式部です、元気すぎて枝をグングン伸ばします、伸びると切る、伸びると切るの野毎日です。

緑風会仲間のHさんより頂いた睡蓮朴が花を付けました。

今年も庭のブドウがもうじき食べごろです、当初アライグマにより毎日ブドウを盗まれましたが、近ごろ来なくなりました、管理が悪いのか育つにつれて、実割れが激しく実割れすると腐ってきます、実割れを防ぐ方法が有りましたらご教授願います。

今日は少し早いかと思いますが、黒松の半分の芽切をします。

 

芽切前、元気です。

芽切後、芽切と余分な枝を外しました。

まえまえ

 

 

 

おまけの睡蓮朴

 

やっと実が付いた、ツルウメモドキ。

少し珍しい「馬の鈴草」毎年花は咲きますが実を付けたのは初めてです、この先どうなるのでしょうか。

 

カナシデ今年も付きました花でしょうか?実でしょうか。

 

紫式部一枝のみ実を付けました、秋までもつでしょうか。

 

美男カズラ、数年ぶりに花を付けました、実を付けるでしょうか?。

 

今年のクチナシは沢山花を付けました、毎日受粉に励みましたが、ほとんど実を付けませんでした、木が若いからでしょうか、肥料のやりすぎでしょうか?。

 

今年のバラの開花は今のところ4鉢のみです、水やりには注意していますが、実は付けるでしょうか。

 

今年の種まきは、ぽぽー、ローヤ柿、マユミの3種類の実です。

 

ブドウ(巨峰)昨年は近所の幼稚園生の家族とブドウ狩りをしました、今年も収穫できそうです。

 

サルナシ(キュウイの原種)花は沢山付きますがあまり実はなりません。

 

 

取り木して盆栽にしようと思い、通販で購入した「筆柿」です、取り木は何回やっても失敗でした、露地上にしたら早速実を付けました。

今年も受粉が必要な実物が沢山有りました、忙しい毎日でした、以下今年の成果の一部です、秋が楽しみです。

 

取り木中の白アケビです、取り木中ですが受粉してみました。

白マユミ今年は3鉢花が咲きみな受粉に成功しました。

昨年全滅したクチナシです花が落ちました、実はとどまるでしょうか。

 

 

挿し木用に購入した紅深山カイドウです、姫りんごと受粉しました。

 

姫りんごです、深山カイドウと受粉しました。

 

ウメモドキは雌雄交配です比較的楽に受粉します。

 

ツルウメモドキですこちらも雌雄必要です。

 

紫式部です、昨年に続き咲きましたが花が少ないです、木が若いからだと思います。

 

 

今年もブドウが大きくなってきました、これまでに、花房作り、ジベレリン、殺菌消毒、摘粒、袋掛け、あとはアライグマとの戦いです。