店長の独り言 タミヤさんの1/20タイレルP34を作っています ⑭ | 気まぐれで更新 製作日記

気まぐれで更新 製作日記

完全な不定期更新ですが、よろしければご覧くださいm(_ _)m

こんばんは、店長です。

 

タミヤさんの1/20 タイレルP34を

作っています。

 

古いキットなんですけど、一部を除いて

順調に進んでいます。

バリ処理もほとんどすることなく、通常の

パーティングラインの修正ぐらいで…。

 

確かに現在のキットと比べると「合い」は

悪いんですけど~( ´∀` )

 

 

フロントサスペンションを取り付けました。

ここも、しっかりと合います。

 

 

ディスク面もなんとかなってます。

 

 

6輪車の特徴がよくわかります。

 

 

合間、合間でドライバーさんを

作ってました。

しかし、ドライバーさんは

膝までしか再現されてません。

 

普通のキットならいいんですけど、

このタイレルP34はカウルを

取り外すと、丸わかり。

折角ドライバーさんを乗っけるので、

 

 

 

エポパテで作っちゃいました。

乗っけると、キツキツ…。

足は異常に長いですけど、西洋の方

なので…m(_ _"m)

 

 

諸々の事情で、パトリック・デパイユさんです。

顔の部分はガン見禁止よ(笑)

 

 

バイザーをプラ板切り出しでつくります。

留め具、今回は糸ハンダを使いました。

 

 

ピンバイスで穴あけし、はめ込みます。

 

 

開閉しますm(_ _"m)

 

 

スーツはつや消し塗装後、リアルタッチマーカーで

陰影をつけました。

 

 

まだまだ難関が続きます。

 

 

では、また明日です。