卓球出版の清水研志です。 本日は、お客様からいただいた私の レッスンについてのアンケート動画 をいただいたのでご紹介します。 さて、本日は今月初めに群馬県から 新幹線に乗ってはるばる三重県の 四日市まで私のレッスンを試されに 見えた、ちょっと変わった? 「またえもんさん」との交流をお話します。 またえもんさんは、本当に素晴らしい方でした! 以前から私のメルマガをお読み いただいていたそうですが、 私の指導する考え方などに興味を 持たれて久しぶりの卓球ざんまいの 一人旅を思いついたそうです。 7月4日土曜日の夕方に到着して ホテルに着くなり私が迎えに行きました。 その理由は、B級グルメで有名に なった四日市の大トンテキを 食べてもらいたかったからです! そこで、予定の2時間個人レッスン を2日間に分けて1時間にしました。 結局は、残念なことに2時間以上 待たないと口に入らないということ で諦めました。(泣) 私はラージボール卓球を本格的な 人に教えるのは、初めてでした。 経験の少ないラージボールでも、 硬式ボールの指導と同じように、 またえもんさんに悩みやプレーの 特徴を聞いてボールを打ちながら 能力を見てアドバイスをさせて いただきました。 翌日は、午前中に1時間のゲームを 中心にしたレッスンをさせていただきました。 午後から本当に偶然にも月1回の ラージボール合同練習会があり その練習会に一緒に参加してもらい 地元のラージボール卓球の仲間 たちと交流を持っていただきました。 帰る時間を考えて練習会場の隣に 湯の山温泉があるので早めに 打ち上げて、一緒に汗を流しに行きました。 本当に素晴らしい時間を群馬県の またえもんさんと一緒に過ごせた ことは、一生忘れないことでしょう! 最期に、私のレッスン指導について お尋ねしたところ自宅に帰って作った ものを送りますと言ってお別れをしました。 数日後、驚いたことに映像をご覧 くださいと言って、このような 映像をYouTubeに投稿していただきました。 ぜひ、私のレッスン指導について 知っていただくことができる 素晴しい映像をご覧ください。 この映像は私の卓球場のホームページ に使わせていただくことを了承して いただいております。 またえもんさんラージボール旅行記 https://youtu.be/eC1qyKrSyIY またえもんさん、 素晴らしい映像をありがとうございました。 いつまでも、お元気で! また、お会いいたしましょう! 最期までお読みいただきありがとうございます。