卓球出版の清水です。 【近況報告】です。 先週末は、ラージボールのミックス 団体戦に当日初めて会う硬式メイン の女性と参加しました。 予選リーグで強豪チームに勝って、 決勝戦まで行きましたが女子シング ル勝利のあとダブルスセットオール の8-4から8-10になり12-13で負け て、私も負けて準優勝でした! ジュースから相手カットマンの返球 がエッジ3本では、勝てませんね! 【本日のテーマ】 下回転、ツッツキのボールをドライ ブで返球することが苦手な人へ! 本日はツッツキされたボールをドラ イブで返球することが苦手な私の生 徒さんに指導した時に打ち方の模範 として撮影した私の映像が、たまた ま17球中15球も入ってしまったの で急遽メルマガ購読で苦手な人に参 考になればと思い、その時の模様を そのままお届けします。 乗せ打ちのポイントは、ボールを乗 せて上に運ぶのではなく、包み込む ように運ぶことが大事! ただし、私はグリップをウェスタン グリップ(カーブドライブが打てる グリップ)にして打っています。 シェーク、ペンホルダーのラケット の裏面が見えるようになるまで包み 込むと安定して入ります! 相手ボールの球種に合わせてラケッ トの角度を変えて打球することを、 あなた自身で身につけましょう! 体の軸を中心にして回転しながら 打っております。 私は左利きなので、左側で打つよう にして左足が前に出るくらいの回転 で打っているとこを見て下さい! 低いツッツキ打ち http://youtu.be/1NiZ2rR2kDI 高いツッツキ打ち https://youtu.be/t_JzbBfzkHA 確率88%のスマッシュ 15/17球 https://youtu.be/9mxPSgKqI0k 【追伸】 この打ち方は、卓球台から出るボー ルはすべて強打することができるの で是非あなたもマスターして下さ い。 特に腰の悪い人には良い打法だと思 います! わからないことやアドバイスなどが あれば、ぜひお聞かせください。