こんにちは、卓球出版の清水です。
お立ち寄りいただきありがとうございます。
60歳女性の方へのレッスンについて動画でできる限
り詳しく解説をさせていただきましたので、参考にして
いただけましたら幸いです。
また、私の解説は初級者から中級者までの選手
や中高年の方を対象に解説をしておりますので、
上級者の方にはお勧めできませんのでご了承下さい。
映像をご覧になり、ご質問や映像についてのご意見
がございましたら、映像の下にあるコメント欄にお書き
いただくか、お気軽にメールをお寄せ下さい。
本日の動画メルマガの内容についてポイントだけ
お伝えします。
この女性の生徒さんの本日のレッスンはフォアの
ツッツキの指導とドライブからのスマッシュを強化
するです。
一つ目は、攻撃マン型ツッツキとカットマン型ツッ
ツキの違いにつてお伝えします。
なぜ、カットマンのツッツキは素晴らしいのか!?
突っつくラケットの先端が前を向かないこと。
ラケットのグリップエンドが相手方向に向ける。
ツッツキは思い切り切ることが大事である。
ボールを切るには手首で切るのではなく肘から
先を使って切る。
右利きの選手であれば、右足を出して突っつく。
フォアとバックのツッツキはラケットの持つ側の
腰を台にくっつける。
ナックルドライブ(回転量の少ない)は、膝と腕
を上手に使って相手コートの深いところに入れ
ることが重要である。
浅いと相手に打たれる!
スマッシュはラケットを高い位置から振り下ろす。
(ドライブスマッシュを打つ方は違います)
この打法はフラット打法で、ナックル系のボール
になるので、相手選手はブロックで落とすことが
多いスマッシュである。
以上のポイントを見ながら動画をご覧になって
いただけたら嬉しいです!
それでは、
60歳女性のツッツキ指導とドライブ・スマッシュ
のコツ! をご覧ください。
********************
★商品の案内は下記のWebページをご覧ください。
★商品の購入はコチラをクリックして下さい!
パソコン用フォーム
URL http://ws.formzu.net/fgen/S80323736/
携帯電話用フォーム
URLhttp://ws.formzu.net/mfgen/S80323736/
★ご質問、問合せはコチラからお願いします。
パソコン用フォームURL
http://ws.formzu.net/fgen/S32723072/
携帯電話用フォームURL
http://ws.formzu.net/mfgen/S32723072/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏【発行元】卓球出版
┏ 【発行者】清水研志
┏ TEL:059-323-0999 FAX:059-323-0991
┏ Mail cs@id-takkyu.com
┏ Web http://id-takkyu.biz/
┏ blog http://ameblo.jp/id-takkyu/
┏ twitter http://twitter.jp/id_takkyu
┏ facebookhttp://www.facebook.com/kenji.simizu
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏