■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
☆ 卓球出版ブログ ☆
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
∽∽∽∽ I N D E X ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
・本日のレター内容 ………………DVDモニター募集のご案内!
・編集後記 ………………………… 本日の河川に現れた生きものたち!
■ 本 日 の レ タ ー ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
みなさま、ご無沙汰しておりますがお元気でしょうか?
レポートをお申込みいただいた方の中には震災に遭われて大変な思いをしている
方もお見えになるのではと思います。
是非とも、前向きに生きていただきたいと思います。
そして、大好きな卓球を楽しんでいただきたいと思います。
昨年より進めておりました明徳義塾高校の佐藤利香監督による卓球DVDがいよ
いよ完成を見るところまで来ました。
映像としてはほぼ完成をしておりますが、ジャケットの写真などの準備に手間取っ
ており時間ばかりが過ぎ去ってしまいました。
私は昨年より明徳義塾高校に7回足を運び、打ち合わせとDVDの撮影作業を重ね
て参りました。
自宅を出発して明徳義塾高校に到着するには、約8時間(内1時間休憩)掛ります。
最初の2回ほどは大変遠い場所であると思いました。
香川県までは比較的スムーズに行くのですが、そこから高知県までが山を通り抜
けるために22箇所ものトンネルを抜けなくてはならないのです。
一番長いトンネルの長さは、驚きの10キロメートルもあるのです。
さらに、その山間部は寒いために山が雪で覆われておりました。
それでも3回4回と重ねるに連れ一人旅でも近く感じるようになりました。
往復1000キロの一人旅です。
明徳義塾に訪問して、選手の練習を見学したり、佐藤建剛監督と利香監督の指導
を拝見させていただくことで明徳義塾の強さの秘密が少しずつ分かるようになった
と思っております。
今後は、少しずつ明徳義塾で感じたことや学んだことをみなさんにお伝えしていく
つもりでおりますので、楽しみにしてください。
一昨年までの4年間は高知県県予選決勝で土佐女子高等学校に敗れ、全国大会
には出場出来なかったのです。
そして、昨年度のインターハイ女子団体戦では悲願の全国大会出場を果たしました。
ただ、佐藤監督夫妻が全身全霊を掛けて育てた選手たちは全国大会という晴れ
舞台で佐藤利香さんから教わった技術や感謝する心を忘れること無く、今まで指導
していただいたことに対する恩返しを奇跡の初優勝という勲章を佐藤利香さんに手
渡すことが出来たのです。
このことは、私が佐藤利香さんに初めてお会いしてお聞きした話の内容が自然に
結果として全国大会優勝になったのであると思います。
■ 大ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
初めてチャレンジした卓球DVDの制作に関しましては、佐藤利香さんとその教え子
たちに出演していただきましたがとても明るく素直な選手たちでした。
この明るさは佐藤利香さんの指導そのものであると思います。
この素晴らしい指導者である佐藤利香さんのDVDがこの世に出るとは思いもせず、
まして私が作ってみなさんに提供するとは夢にも思っておりませんでした。
それが、現実になりつつあるいま最終打ち合わせ前のDVD(映像の中に出る文字
を修正するくらい)をモニターとして5名様を募集したいと思います。
是非とも多くの方の申し込みをお待ちしております。DVDの写真を添付してます。
【募集条件】
前回の有料レポートのモニターの方には、アンケートに記入していただきました。
今回はDVDという動画ということ、オリンピック2大会出場、全日本卓球選手権優勝
史上最年少記録保持者であり、かつ監督としても日本一になられた佐藤利香監督
のDVDであります。
その貴重な佐藤利香さん指導のDVDをモニター希望者として見ていただいた感想を
携帯電話またはデジカメによる動画撮影をして私どもにメールしていただくことが条件
となります。少しハードルが高いです!
ですから、お一人でもお友達にでも撮影をしていただき下記のメール宛に送って
いただきます。
さらに、今回の募集条件はもう少し高くなります。
それは、モニター募集に申し込みをされる場合には住所氏名などの記載事項と
モニター採用後の感想を動画で送っていただく上で、映像としてしっかりした物が
送られるかをテスト的に確認をさせていただきたいと思いますので、住所氏名及び
モニター希望理由を動画として撮影して送信してください。
このメールアドレスと同じです。
映像の送り先 letter@idtaq.com 宛
パソコンメールでの申し込み内容
住所:
氏名:
連絡先:
お願い事項
*携帯アドレスからのお申し込みはお断りします。情報を送ることが困難なためです。
*YahooまたはHotmailをお持ちの方は、できましたらGmailなどに変更してお申込み
いただきますようお願い申し上げます。
大変、長文になってしまいましたが素晴らしいプレゼントが当選しますよう
お祈りいたします。
このレターを機会としてたくさんの情報をお届けしていきたいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
モニター募集を心よりお待ちしております。
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今朝も、暖かい陽ざしが眩しいくらいです。
私が仕事をする事務所の裏は河川になっており、都会ではなかなか見ることが
できない自然の中に生きる動物たちが、一生懸命生きております。
今日の生きものたちは、左の写真がいつも元気に泳いでいるカモです。
右の写真は、初めて見るキジのメスです。
鳥はメスよりオスのほうがきれいな色をしていますね。特にキジは綺麗ですねー
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「卓球出版レター」も宜しくお願いします!
これからの、あなたの卓球人生を変える練習方法や戦術を書いたレポートに
興味が湧いたと思う方は
http://id-takkyu.com をクリックしてご覧下さい!
*ただいま、有料レポート発売記念キャンペーン期間として「100名様に電子
書籍版3,000円(税込み)62%off」でご提供しております。また、冊子版も
5,650円でご提供しております。
詳しくはホームページをご覧ください。
残りわずかとなっておりますのでお早めに!
有料レポートの購入はコチラをクリックして下さい!
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87450182
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏ 【発行元】
┏ 卓球出版(有限会社SKエンタープライズ)
┏ 〒510-0835 三重県四日市市大井手1-2-10
┌ TEL:059-353-0333 FAX:059-323-0991
┌ MAIL cs@id-takkyu.com
┌ HP http://id-takkyu.com/
┌ ブログ http://ameblo.jp/id-takkyu/
┌ twitter http://twitter.jp/id_takkyu
┌
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
☆ 卓球出版ブログ ☆
■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
∽∽∽∽ I N D E X ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
・本日のレター内容 ………………DVDモニター募集のご案内!
・編集後記 ………………………… 本日の河川に現れた生きものたち!
■ 本 日 の レ タ ー ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
みなさま、ご無沙汰しておりますがお元気でしょうか?
レポートをお申込みいただいた方の中には震災に遭われて大変な思いをしている
方もお見えになるのではと思います。
是非とも、前向きに生きていただきたいと思います。
そして、大好きな卓球を楽しんでいただきたいと思います。
昨年より進めておりました明徳義塾高校の佐藤利香監督による卓球DVDがいよ
いよ完成を見るところまで来ました。
映像としてはほぼ完成をしておりますが、ジャケットの写真などの準備に手間取っ
ており時間ばかりが過ぎ去ってしまいました。
私は昨年より明徳義塾高校に7回足を運び、打ち合わせとDVDの撮影作業を重ね
て参りました。
自宅を出発して明徳義塾高校に到着するには、約8時間(内1時間休憩)掛ります。
最初の2回ほどは大変遠い場所であると思いました。
香川県までは比較的スムーズに行くのですが、そこから高知県までが山を通り抜
けるために22箇所ものトンネルを抜けなくてはならないのです。
一番長いトンネルの長さは、驚きの10キロメートルもあるのです。
さらに、その山間部は寒いために山が雪で覆われておりました。
それでも3回4回と重ねるに連れ一人旅でも近く感じるようになりました。
往復1000キロの一人旅です。
明徳義塾に訪問して、選手の練習を見学したり、佐藤建剛監督と利香監督の指導
を拝見させていただくことで明徳義塾の強さの秘密が少しずつ分かるようになった
と思っております。
今後は、少しずつ明徳義塾で感じたことや学んだことをみなさんにお伝えしていく
つもりでおりますので、楽しみにしてください。
一昨年までの4年間は高知県県予選決勝で土佐女子高等学校に敗れ、全国大会
には出場出来なかったのです。
そして、昨年度のインターハイ女子団体戦では悲願の全国大会出場を果たしました。
ただ、佐藤監督夫妻が全身全霊を掛けて育てた選手たちは全国大会という晴れ
舞台で佐藤利香さんから教わった技術や感謝する心を忘れること無く、今まで指導
していただいたことに対する恩返しを奇跡の初優勝という勲章を佐藤利香さんに手
渡すことが出来たのです。
このことは、私が佐藤利香さんに初めてお会いしてお聞きした話の内容が自然に
結果として全国大会優勝になったのであると思います。
■ 大ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
初めてチャレンジした卓球DVDの制作に関しましては、佐藤利香さんとその教え子
たちに出演していただきましたがとても明るく素直な選手たちでした。
この明るさは佐藤利香さんの指導そのものであると思います。
この素晴らしい指導者である佐藤利香さんのDVDがこの世に出るとは思いもせず、
まして私が作ってみなさんに提供するとは夢にも思っておりませんでした。
それが、現実になりつつあるいま最終打ち合わせ前のDVD(映像の中に出る文字
を修正するくらい)をモニターとして5名様を募集したいと思います。
是非とも多くの方の申し込みをお待ちしております。DVDの写真を添付してます。
【募集条件】
前回の有料レポートのモニターの方には、アンケートに記入していただきました。
今回はDVDという動画ということ、オリンピック2大会出場、全日本卓球選手権優勝
史上最年少記録保持者であり、かつ監督としても日本一になられた佐藤利香監督
のDVDであります。
その貴重な佐藤利香さん指導のDVDをモニター希望者として見ていただいた感想を
携帯電話またはデジカメによる動画撮影をして私どもにメールしていただくことが条件
となります。少しハードルが高いです!
ですから、お一人でもお友達にでも撮影をしていただき下記のメール宛に送って
いただきます。
さらに、今回の募集条件はもう少し高くなります。
それは、モニター募集に申し込みをされる場合には住所氏名などの記載事項と
モニター採用後の感想を動画で送っていただく上で、映像としてしっかりした物が
送られるかをテスト的に確認をさせていただきたいと思いますので、住所氏名及び
モニター希望理由を動画として撮影して送信してください。
このメールアドレスと同じです。
映像の送り先 letter@idtaq.com 宛
パソコンメールでの申し込み内容
住所:
氏名:
連絡先:
お願い事項
*携帯アドレスからのお申し込みはお断りします。情報を送ることが困難なためです。
*YahooまたはHotmailをお持ちの方は、できましたらGmailなどに変更してお申込み
いただきますようお願い申し上げます。
大変、長文になってしまいましたが素晴らしいプレゼントが当選しますよう
お祈りいたします。
このレターを機会としてたくさんの情報をお届けしていきたいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
モニター募集を心よりお待ちしております。
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今朝も、暖かい陽ざしが眩しいくらいです。
私が仕事をする事務所の裏は河川になっており、都会ではなかなか見ることが
できない自然の中に生きる動物たちが、一生懸命生きております。
今日の生きものたちは、左の写真がいつも元気に泳いでいるカモです。
右の写真は、初めて見るキジのメスです。
鳥はメスよりオスのほうがきれいな色をしていますね。特にキジは綺麗ですねー
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回の「卓球出版レター」も宜しくお願いします!
これからの、あなたの卓球人生を変える練習方法や戦術を書いたレポートに
興味が湧いたと思う方は
http://id-takkyu.com をクリックしてご覧下さい!
*ただいま、有料レポート発売記念キャンペーン期間として「100名様に電子
書籍版3,000円(税込み)62%off」でご提供しております。また、冊子版も
5,650円でご提供しております。
詳しくはホームページをご覧ください。
残りわずかとなっておりますのでお早めに!
有料レポートの購入はコチラをクリックして下さい!
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P87450182
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏ 【発行元】
┏ 卓球出版(有限会社SKエンタープライズ)
┏ 〒510-0835 三重県四日市市大井手1-2-10
┌ TEL:059-353-0333 FAX:059-323-0991
┌ MAIL cs@id-takkyu.com
┌ HP http://id-takkyu.com/
┌ ブログ http://ameblo.jp/id-takkyu/
┌ twitter http://twitter.jp/id_takkyu
┌
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌